Wednesday, March 28, 2012

7 moms, 9 kids

本日のトライアルのトドラークラスは大盛況でした。出掛ける直前にお電話を頂いた親子さんを含め7人のママと兄弟も含め9人の子供で総勢17名、空調要らずでした。顔なじみのママさんも多くとても良い雰囲気でした。

お友達同士も多かったせいか、大変盛り上がって外まで元気な声が響いておりました。

教材に洋書を貸し出すと申し上げましたが、あるママさんから「ご自身が読み聞かせできない。」とのご意見を頂きましたので、CD-Rと一緒にお貸ししますね。といっても、私たちが準備を進めているはずもなく、夜な夜なマイクに向かって絵本を読む夜がしばらく続くのでしょうが。

※明日3/29急遽幼稚園・小学生対象に合同で体験クラスがあります。11:00〜となります。

まだ余裕のあるクラスもありますので、4月以降は実際のクラスを見学して頂けます。ご興味のある方は下記までお問い合わせ下さい。
053-449-0833ロビンス方または053-473-3955
mumuworkshop@gmail.com

Monday, March 26, 2012

Infini

MuMu Workshopをオープンする店舗、レストランアンフィニが3/24をもちまして閉店致しました。オーナーシェフの繁盛したまま終わりたいとの希望も叶い、終了した今も電話が鳴り止まず「惜しまれて」閉店することが出来ました。

皆様のご厚意でお持ち込み頂きました花々に溢れる店内で3/25はスタッフで最後の晩餐。感慨深いものです。

3月は閉店を知った馴染みのお客様が連日訪れて下さり大忙しでした。今は寂しいというより、ほっとしているスタッフ一同であります。これから徐々に店を片付け新しい歴史のスタートです。

長い間、レストランアンフィニを愛して下さった皆様、本当にありがとうございました。店主に代わり深くお礼申し上げます。

Monday, March 19, 2012

トドラー

英語でよちよち歩きのことを"toddle(動)"と言います。よちよち歩きの子はトドラーです。可愛くないですか?昔日本にもアムラーとかシノラーとかいましたけど。

昨日は娘二人と市内の親子向けワークショップに参加してきまして、るんるん気分で帰ってきました。娘も絶対に次回行きたいと。まぁ、それは私めのスケジュールと相談なのですが、こうアドレナリンがドバっと出るようなものには積極的に参加したいし、そういうものを作れたらなぁ。

さて、話は変わってうちのトドラークラス。まぁ、この頃の子供なんて正直なので興味が無くなればすぐにそっぽを向いてしまいます。限られた40分(長くなれば確実に飽きられる)の中でいかに子供の注意を引きつけリアクションを得るかに大人達は必死なわけですよ。

という訳で、ベビー・トドラーえいごは、大小の玩具を駆使した遊び、歌、踊り、フィンガープレイ、読み聞かせ、五感を時には体全体を使った盛り沢山のレッスンになります。
こちらも体験レッスンを用意しておりますので、お気軽にお試し下さい。

3月21日(水)15:50〜 幼稚園児•小学生(実際のクラスは別れます)
3月22日(木)15:50〜 幼稚園児•小学生(実際のクラスは別れます)
3月23日(金)10:00〜 幼稚園児•小学生(実際のクラスは別れます)
        15:50〜 幼稚園児•小学生(実際のクラスは別れます)
3月26日(月)10:00〜 0歳から未就園児童プレイタイム
3月28日(月)10:00〜 0歳から未就園児童プレイタイム

全日程無料で行いますが、事前にお申し込み下さい。053-449-0833若しくはmumuworkshop@gmail.comまで。

Sunday, March 18, 2012

本日のナミダス



娘の通う園でこんな蔵書を拝借して参りました。ふつふつと「こどものてしごと」のアイデアと脳内で煮出しています。

私はなかなか波のある行動力を持っていまして、ちょっと最近の波は高めでございます。

 今日は娘達といっしょにあるワークショップに参加して参ります。どんなぶっとび!が待っているのか?

Thursday, March 15, 2012

ひざとピザ

暖かくなったと思ったのにここ数日の冷え込みは厳しいですね。寒さと花粉で朝が辛いです。

さてさて、我が家の5歳の長女にはいろいろな教材(おもちゃやゲーム)を借りています。最近はリサーチを兼ね、アメリカの就学前の児童向けのワークブックを少しだけやってもらっています。ほとんど色塗りやお絵描きの延長ですが。余談ですが、子供の絵ってどうしてこうもかわいらしいんですかね。

さて、4月からはこどもたちにちょっとしたホームワークを与えたいんです。年単位の長い時間をかけてアルファベットと音素(Phonics)を覚えてもらえたらと思います。それはリーディング、ライティングに繋がっていきます。

その進度は本当にゆっくりとでいいと考えます。まずは楽しむ事が一番大切。次は耳を鍛える事とボキャブラリを増やす事。読み書きはこども時代の他言語習得には大切なことではないと思います。ただワークならご家庭で取り組んでもらえるので復習という意味も兼ねて。

ボキャブラリ、この言葉を聞くといつもあるTV番組を思い浮かべてしまう昭和な私。ボキャブラリがないと駄洒落も思いつきませんから。ま、とにかくちびっこが飽きずに出来るワークショップでのディスカッション内容と連動したホームワークを作ろうとリサーチ中ですよ。

Sunday, March 11, 2012

ひざとひざ

昨日佐鳴湖をドライブすると梅の花が鮮やかなピンクに色づいていました。春の訪れを感じます。

長女の通う園では園児同士の喧嘩勃発時大人の仲裁の末、正座で向き合い話し合いをさせる場面があります。

ひざとひざをくっつけて顔を見合わせとことん話し合う。夫婦もたまにこんなことをした方がいいかもしれません。

普段は覗かないのですが、昨日は子供の講座を覗かせてもらいました。

小さな子供のクラスでは、床に座って輪になり同じ目線で話します。いつもゲームをする時間があるのですが、昨日はSequenceというゲームでした。ひざとひざが並ぶその先のボードに集中する子供達。ヒートアップするにつれ輪が小さくひしめきます。漏れなく正座なところが我らが日本人らしいですね。

4月からの新コースに向けて3月21日から体験講座の時間を設けます。ご興味がある方はmumuworkshop@gmail.comもしくは053-449-0833までご連絡下さい。
 3月21日、15:50〜 45分
 3月22日、15:50〜 45分
 3月23日、15:50〜 45分

Thursday, March 8, 2012

モチベーション

新しい事を始めるという事はなかなか勇気のいる事で。若い頃はそれも楽しめましたが、年を重ね、守るべき物が出来てしまうとどうも保守的になってしまいます。

今、ワークショップを少しでも華やかにしようといろいろな講師をくどき中でしす。そのお一人のフラのクム(先生)、夏からケイキ(子供)フラの単発のワークショップから始めましょうと合意してきました。

私よりもずっと先輩のクムですが、そのお優しそうな語りの中からなにかエネルギーに満ちあふれた前向きなものを感じ、いい脳波を伝授して頂きました。

フラのお話や彼女の理念などを伺いまして、なんだか近頃の陽気と同様明るい気持ちになれました。こういう良い感覚が集まる場となりたいものです。

English

英語講座のご紹介

アートと育児に興味を持つアメリカ東海岸出身男性による英語ワークショップ。子供は遊びやゲームを通し、大人はコーヒーを飲みながらのディスカッションを通して英語を使ったコミュニケーションスキルを身につけます。

月曜日(別紙年間スケジュール参照)
 10:00-10:40※ 40分 未就園児ーーーーー定員10名※
 15:00-15:45 45分 幼稚園児ーーーーー定員7名
 15:50-16:35 45分 幼稚園児ーーーーー定員7名
 17:35-18:25 50分 小学校低学年児ーー定員6名
 18:30-19:20 50分 小学校高学年児ーー定員6名
 19:25-20:15 50分 中学生以上ーーーー定員5名
 20:20-21:10 50分 一般ーーーーーーー定員5名

水曜日(別紙年間スケジュール参照)
 10:00-10:40※ 40分 未就園児ーーーーー定員10名※
 幼稚園児〜中学生以上コース ーー 現在調整中、後日改めて募集
 20:20-21:10 50分 一般ーーーーーーー定員5名
 21:15-22:05 50分 一般ーーーーーーー定員5名 

費用
 ●初期登録料ー3000円
 ●年間講座回数ー最大43回(当月•翌月内振替可能が講座があれば振替可)
  ※月・水10:00-10:40の未就園児プレイタイムは月6〜8回振替無し
 ●講座料ー未就園児4000円、幼稚園児•小学生5000円
  中学生以上の学生6000円、一般ー7000円
 ●割引ーご家族は2人目以降1000円ディスカウントします。
 ●テキスト代金ーレベルに併せてテキストを用いることもあります。その場合は実費となります。小さなお子さんには当面プリントを配布します。

お問い合わ先 ミュミュ•ワークショップ
       053-449-0833(注12年4月まで)
      ◉053-473-3955(注12年4月以降)
      mumuworkshop@gmail.com

Friday, March 2, 2012

MuMu

かれこれ半年程ワークショップの名前を考えてきました。辞書やインターネットを駆使してやっと本日スタッフ一同、「これで行こう!」と思える名前が決まりました。

MuMu Workshop ミュミュ•ワークショップ
-multiple muse をキャッチーにしました。きっとみなさまにとってはその意味などはどうでもいいのでしょうが、私たちにとってはこの事業は子供みたいなもの。いろいろな想いを託したいのです。

やっと名前が決まったので、どんどん仕事を進めましょう!ちょっとスッキリ。