Thursday, June 28, 2012

奏者ふえ〜る

暑くなったり冷えたりのこの温度差で、またもやうちの看板娘が発熱しております。どうぞみなさまもお気をつけ下さいませ。

さてさて、先週のリトミック・プチモンミュージックの様子をお伝え致しますね。

私どもは別件で今回は参加しませんでしたが、なんと今回限り奏者が増え、別の音楽家をピアノ奏者に迎え、すっかり雨女の称号を欲しいままにし声楽が専門の宮本氏の「あめふりくまのこ」聴けたそうです。

贅沢は日本の敵ですっ!というのは冗談ですが、こういう贅沢なひとときをお子様はもちろんのこと、お母様方も楽しまれたのではないでしょうか。

次回のプチモンミュージックはなんと!

予定がありません。7月は当スペース改装、8月は夏休みに入るそうです。

新しくなったミュミュワークスペースにて夏休みは、ケイキフラとヨガの講座を只今フルスピードで準備中です。詳細は追って告知致します。

Thursday, June 21, 2012

誕生日?

雨がしとしと降っていますね。今朝もかわいいお客さんたちがたくさん来てくれました。その模様はまた後ほどお伝え致します。

朝から張り切って店舗の掃除をしたので達成感を感じておったりしますが、本日は次女の数少ない保育日。ここぞとばかりに集中して仕事を進めねばです。世の中のお仕事しているお母さん達はどうされているのでしょうか?つくづく自分の不器用さに呆れてしまいます。

さて娘たちが相次いで体調を崩す中、外にも出掛けられなかったので我が家には家族が増えました。


じゃじゃーん
かめぞうくんを供養した後、忘れる事ができずペットショップに走ってしまいました。

娘が「〜欲しい、買って。」と言えば、間違いなく「今日はお誕生日だっけ?」と返すのに。大人ってずるいですね。あ、父の日の贈り物ってことにしておこうかな。

友達がいた方がいいとのペットショップのおじさんの口車にまんまと乗せられ2匹が仲間入り。「りんご」と「ミシュリ」です。まだ性別はわかりません。すでに懐き、のぞくとひっくり返るまでのぞき返してくれて、大変かわいいです。

他にもカタツムリの「もぐもぐ」とキャベツについていたサナギくん(旧・青虫くん)を飼い始め、とてもにぎやかになりました。引っ越しの後には彼らもコミュニティの一員になりますので、宜しくお願いしますね。

Monday, June 18, 2012

かえるのこはかえる

おはようございます。とうとう梅雨入りしましたね、散歩に出ると出会うあじさいたちが色とりどりに咲くこの季節が意外と好きだったりします。

さて、昨日は梅雨の合間の貴重な晴れ間となりましたが、父の日なのにDIYで改装するジェシーと私の父親をおいて楽しみにしていたアートのワークショップに娘らと参加してきました。

数や文字を用いた描画。始めはいつものようにぼけーっとしていた長女も徐々に熱中し始めました。その中で会場内と歩き回り盛り上げて下さった主催者のお一方が、ひとり遊びの大切さを語っておりました。

私もジェシーも実に暗い人間で、趣味と言えば映画鑑賞・音楽鑑賞・読書と言った感じです。それでも子供達に太陽の下で遊んでもらえる様彼らといる時にはなるべく外で一緒に遊ぶようにしていますが、根本的にはナメクジ系です。

そして、まだ次女はわかりませんが、長女もどうやらやっぱりナメクジ系。家にいても、画材や工具を与えておけば一人で物語を唱えながら延々遊べちゃいます。外で遊んで欲しい私は結構強引に連れ出したりするのですが、彼女にとって空想の時間も大事だなぁと改めて考えました。まぁ、この季節、これから嫌でも室内遊びが増えて行きますが。

とんびから鷹はうまれないのですね、やはり。

Saturday, June 16, 2012

おくる楽しみ

こんばんは、最近毎晩のように丑三つ時になると目が覚め、空腹感と戦っています。そんな時間に内臓まで叩き起こすのはよろしくないですよね。

4月のこどもえいご、べびえいごの新講座をオープンしてから早3ヶ月が過ぎようとしています。受講してくれている子供たちには毎回名前の書かれたシートにスタンプかシールをひとつ貼ってもらっています。

「マスがいっぱいになったらプレゼントがあるよ。」なんてのたまっておきながら、まだそのおくりものたちは揃っておりませぬ。

まぁ、これはおたのしみの一つでおまけのようなもの。されど子供に喜んでもらいたいのは勿論のこと。しかも子供が頑張った証ですから、すぐに処分されてしまうようなものは避けたいなぁと考えております。

何かシリーズみたいなもので、思わず集めたくなってしまうようなものがいいかしらと考えております。 3、4ヶ月に一回はおくりものをあげたいと思うと予算は控えめに。さぁ限られた予算でどんなものを贈れるでしょう?

真夜中にコンピューターに向かってかみなりさんはあの子たちはこんなのが好きかな?これなら喜んでくれるかな?とうんうん唸っていますよ。なるべく選択肢を増やしたいのですが、さて何が出てくるか乞うご期待。

Wednesday, June 13, 2012

音のある生活

娘達が相次いで発熱しております。疲れが現れる時期なのですかね。

少し記事が前後いたしますが、先日のプチモンミュージックによる未就園児向けリトミックの様子をお伝え致します。

今回もいろいろな楽器が登場しまして楽しい会となりました。新会場で心機一転のスタートとなりましたが、たくさんの1・2歳児が集まりました。反応もとっても新鮮。

朝早く出勤してモップを掛けた床で裸足になりはしゃぐ子供たち、見ていて気持ちがいいですね〜。意外にも音の響く大部屋で優しい音色が響き渡ります。男の子たちの反応が面白かったですね。興味のある事、興味のあるタイミングに素直でいいです。

次回は6月21日(木曜日)です。
ご予約はringokomusic@gmail.comもしくは053-473-3955まで

Friday, June 8, 2012

ナミダス高め

4月から人集めを始めて、この人!っていう人と出会った時にはアドレナリンが溢れテンションがぐぐっと上がります。そういう時はなにをやっても、なにを考えても楽しい。今日はそんな日でした。

朝から体を動かしたので体は疲れているのですが、今夜はちょっと冴えてしまって眠れません。

まず来年度に向けて準備中の「放課後こどもの居場所事業」。これはまだ実現するか否か多くの人間の協力が必要なので調整段階ですが、ここ最近の各方面への打診で少し先が見えてきました。あとは私たちも求めるもの、社会の求めるものとうまく合致するかどうか。

でも、あぁでも無いこうでも無いと二の足を踏んでいるよりやってみるべきです。気持ちが盛り上がっているうちにどんどん形にしていくべきですね。というわけでどんどんいってみよう。

さて次に長らく求めていたヨギーニとの出会い。それも自分と似た空気感の人(すごく失礼?)に出会うことが出来て、こちらも夏には大きな一歩が踏めそうです。それもワクワクしてしまうような形で!

何十年もかけて散りばめてきた点が線になっていくようで気持ちがいい。

夏はすぐそこ、ケイキフラもどんどん準備していかなくてはです。

写真の人も今日は新しいことに挑戦したかったようで、いろいろ面白いことをやってくれました。羨ましい、その豊かな発想と行動力。


Friday, June 1, 2012

かめきち

こんにちは、今日は少し湿気が飛び過ごしやすい感じですかね。家事を済ませ、出勤いたしますとすごく懐かしいものを発見しました。

私はちょっと変わった少女でして、小学校の頃当時整備中で蓋の無かった側溝になぞって下校しては亀を何十匹も救出しました。

大きな亀では30センチ強のもの、小さなものは2センチくらい。小さな亀だけを持ち帰り、名前をつけ飼っておりました。何度も冬眠を経て亀たちは中学生になるまで倍以上に成長しました。その中でも覚えておる「亀吉」は小さく拾って来て結局成長をせぬまま初めての冬を越せず他界しました。他の亀と一緒では食事にもありつけず、生命力が弱く手のかかる亀吉の死は小さな私の胸に突き刺さり、何日も泣きはらした事を思い出しました。

その小さな小さな遺体を外に埋める事ができず、小さな器の中に土を入れ、お墓を作り玄関の下駄箱の下に隠したのです。数年前に思い出し探してみたのですが、見つかりませんでした。それが二十余年の時を経て改装でひっくり返しまっさらになった玄関跡地から出て来たのでした。

さすがに掘り返す勇気はありませんが、娘たちが帰って来たら、当時の話をして一緒に埋めにいってやろうと思っています。ちょっと異様ですが、タイムカプセルを発見した気分でした。

なんか最近ちょっと話が脱線し過ぎですかね。亀のミイラの話なんて誰も興味ないですよね〜、失礼しました。されど、亀を娘とまた飼ってみようかなと考えています。可愛いんですよ♪

写真は側溝の蓋の上でいつものように落書きをする仲良し二人組さん。その下には亀が!