Tuesday, July 5, 2016

7/7 ゲスト久保田翠さん

ここ数日、真夏の暑さです。今朝は小学校で本を読むボランティアに参加してきましたが、教室内で汗がしたたり落ちました。まるで我慢大会。もう少し学習環境よくしてあげたいなぁ。。

さて、先日のイライラシェアリングワークショップを終えて、今回はゲストをまたお呼びします。

7/7(木)10:00−12:00 スタジオグリーンポイント 参加費:500円
mumuworkshop@gmail.com にご連絡下さい。

2015年、12月に浜松市長とインクルーシブ・カフェでトークした久保田翠さんをお招きして「子どもが育つまち」をテーマにお話頂き、後半は久保田さんを混じえ座談会にしたいと思います。

Wednesday, June 29, 2016

第一回 イライラシェアリング・ワークショップ

「そして母になる」

2週に渡りたくさんの子育て世代が集まり話をしました。テーマが違えど、なんとなく共通点を感じる事も多かったような気がします。

次回はそれぞれのイライラを持ち寄り共有しちゃいましょう!子どもにイライラ、夫にイライラ、会社に、ご近所に、学校に。なんでも寄せ鍋的に集めてみんなで味わっちゃいます。もちろん、イライラしてません。。というスパイスも大歓迎です。

全てのイライラお母さんを対象にしています。初めての方・お一人で気軽にどうぞ。普段なかなか言い出せない事も言えちゃう匿名ありのワークショップにします。

6/30(木)10:00-12:00
「第一回 イライラシェアリング・ワークショップ」
参加費 300円(お茶、お菓子付き)
mumuworkshop(アットマーク)gmail.com にメールください。
場所:浜松市中区富塚町449-3

7/7(木)はまたゲストスピーカーをお招きしようと思っています。

Monday, June 13, 2016

そして母になる

下の娘がこの4月に一年生になりました。毎日大きくて重いランドセルを背負って不機嫌な顔で帰って来たと思ったら、「おかえり」の声がけに返事も無くお手洗いに直行します。どきどきの緊張感が少しほぐれて疲れや不満が出て来る時期ですね。

4月の入学式後彼女は「一年生」と呼ばれるようになったのですが、そんなに一日で切り替えられるはずはなくまだまだ途上、一年かけて「一年生」になってくれたらいいなと思っています。

さてさて、そんな偉そうにいう私も今母親として途上です。2007年に長女を出産を終えたその日から周りからは「お母さん」と呼ばれるわけでございますが、子どもという未知でこれまでにない存在とどう生きるのか?まだまだ分からない事だらけです。

私のお気に入りの是枝裕和監督作品で「そして父になる」という映画があります。センセーショナルな題材の中に切り取られる日常にとても共感できます。最近このタイトルが自分の自信の無い子育てを助けてくれている気がします。私は子育てを通して母になればいいのだ。

ずっとこういうことをしたいと思っていたのですが、昨年ポートランド滞在後にやはりそういう気持ちが高まって来ました。というわけで、子育てしているお母さん同士で視野を広められるような場づくりを始めます。

6月16日(木)10時〜 300円(お茶とお菓子つき)1時間くらい「アメリカ西海岸のきょういく」について報告後、おしゃべりの時間にします。〜12時

6月23日(木)10時〜 500円(お茶とお菓子つき)ゲストスピーカーに来て頂く予定です。

お時間ある方、どうぞお気軽にお越し下さい。両者小さなお子様連れも大歓迎です。だいたいの人数を把握したいので申込制にさせて下さい。mumuworkshop(アットマーク)gmail.com まで。またこの会を運営する上で会計を担当して下さる方を募集します。ゆくゆくは自分たちが話を聞いてみたいゲストを招くべく余ったお金はプールしていきたいと思っています。

りかくらぶ順調!

ここ一年程、すっかりブログから遠ざかってしまい。書き出すと止まらないのですが、だからこそ時間のある時にしか向き合えず。週に一回くらいは更新していきたいものです。

さて、たまっている報告から。「りかくらぶ」の2回分を一挙に報告。

まず4月の「りかくらぶ」はテーマは「いろいろなたねをうえる」一年生から四年生が参加しました。出来るだけ親子で参加してもらっています。理科の実験や観察は毎日コツコツと記録して行くことが大事だったりして、その辺はご家庭でフォローして頂きけたらと思っています。

という訳でお母さん方も参加していますが、何十年前に習ったであろう生活に有り触れているけれど蓄積されていない知識に触れ、「へぇ〜、ほぉ〜。」などと感心・感動の声があがります。今回蒔いた種は温かい所において水やりを欠かさず芽が出るのを待ちます。

一月空いて、次は5月の「りかくらぶ」。この回ではいよいよペットボトルイネ選手権にエントリーすべく田植えをしました。我が家のイネは昨年8月の暑い日に一日外出してしまったことにより枯らしてしまい。たった一日のミスでと悔しい想いをしましたが、今年は改善策を練って昨年の倍の収穫数を狙います。果たして、一粒のお米から何粒のお米が出来るのか?

次回のりかくらぶは6月27日(月)16時半〜片付けをして18時 一家族1500円(材料費などを含む)受講家族募集しています。

Saturday, April 16, 2016

りかくらぶ、始まるよ!

りえこおばさんの「りかくらぶ」が始まりまーす。
今年から毎月第三月曜日(祝日は除く)に定期開催となります。
身近な生活の中にある理科的知恵を体験しに、ぜひ親子でご参加下さい。

昨年度育てたペットボトルイネ、見事にKちゃんが日本一に輝き、農業雑誌「のらのら」に掲載されました。Uちゃんも3位入賞です。まだ競技人口が少ないので入賞しやすいとはいえ、びっくりです。今年もペットボトルイネ、バケツイネ、みんな意気込んでいます。

◎4月18日(月曜日) 16時半〜18時くらい
『野菜のお花をみてみよう&種をまいてみよう』
◎持ち物:筆記用具
◎講座費:1500円(実験や観察に使うものの実費込み)

◎申込:mumuworkshop@gmail.com まで氏名、学年(対象は小学生くらい)をお知らせ下さい。

次回は5月16日、6月20日です。夏休みはスペシャルでお願いしたいと思っています。