昨日は冷えましたね。朝から娘らは氷を探しに行き、見事2センチ厚の氷をたくさん破壊して帰って参りました。
さて、昨日でスタジオもワークショップも年内の営業を終えました。午前中は成人式の男性の撮影。我ながら素晴らしい写真が撮れたと満足いく撮影納めとなりました。みなさまに自慢したいところですがモデルがお年頃ですので、写真のお披露目は控えさせて頂きます。
午後は12月から始まったシニアヨガ。運動不足でガッチガチのわたくしも混ぜて頂いています。シニアとうたっておりますが、ただ若い方たちが好むハードなものではなく、リラックスしながらゆっくり出来るメニューになっていますので、私のような体年齢がシニアの方がいらしたら是非ひっそりのんびり体を動かしましょう。
昨日は寒かったので、朝からヨガの時間を楽しみにしておりました。特にこの操体ヨーガの循環促進運動をすると体の中からぽかぽか暖かくなります。難しい動きでは全くないのですけれどなんだか不思議な気分です。
こちらの講座、未だ受講生は4名と少ないですがみなさまに喜んで頂けているので今年開講出来た事がとても喜ばしいです。私も少しでも動きを取り入れて行きながら、健康を取り戻したいと思っています。
それではみなさま、どうぞ良いお年をお迎え下さい。
Friday, December 28, 2012
Wednesday, December 26, 2012
Principessa
La Vita é Bella「ライフ・イズ・ビューティフル」という映画をご存知ですか?第二次世界大戦下のイタリアでのユダヤ系家族のお話です。悲しい内容ですが、ここに出て来る父親の底抜けの明るさ、とても大好きな映画です。泣けますが、スカッとします。
その映画の中での名台詞"Buon giorno, principessa!"(こんにちはお姫様!)という言葉が大好きです。よく家でも私たちは娘達をお姫様と呼びます。長女はバレエ講師を夢見る前はお姫様になることを夢見ていました。私たちも全力で応援していました。もうすぐ6歳、まだまだお姫様を夢見ていていい年頃だと思います。
そんな我が家のprincipessaと義姉と姪にもささやかなクリスマスプレゼントを贈りました。今時のプレゼントって感じですが、ネイルサロンでのチケットです。これが大当たりでみんな大喜び。
私もワンコインとは聞いていたものの、ネイル単色とアート一本がついてこれはお手頃。長期休み限定のキッズメニューですので、ミュミュのお姫様たちにもご紹介。
浜松市中区高丘北1-7-5 美容室sapo内 ネイルスペース グロリオサ
℡ 053-482-8844
その映画の中での名台詞"Buon giorno, principessa!"(こんにちはお姫様!)という言葉が大好きです。よく家でも私たちは娘達をお姫様と呼びます。長女はバレエ講師を夢見る前はお姫様になることを夢見ていました。私たちも全力で応援していました。もうすぐ6歳、まだまだお姫様を夢見ていていい年頃だと思います。
そんな我が家のprincipessaと義姉と姪にもささやかなクリスマスプレゼントを贈りました。今時のプレゼントって感じですが、ネイルサロンでのチケットです。これが大当たりでみんな大喜び。
私もワンコインとは聞いていたものの、ネイル単色とアート一本がついてこれはお手頃。長期休み限定のキッズメニューですので、ミュミュのお姫様たちにもご紹介。
浜松市中区高丘北1-7-5 美容室sapo内 ネイルスペース グロリオサ
℡ 053-482-8844
Tuesday, December 25, 2012
Merry Christmas!
キリリと冷えて冬を祝うには相応しいクリスマスとなりました。今朝朝食前にツリーの下に並べられた親戚や友人、あの人からの贈り物をみんなで開けました。娘らにとって喜びの朝となりました。
私は普段ほとんど玩具やお菓子を子供達に買い与えないのですが、この日はアメリカの家族から山のようにプレゼントが届きます。教育上良いのかしらと考えない訳ではありませんが、贈り物をおくるのも楽しいこと、特に遠く離れた家族にとって。という訳で、家族にたくさん甘えて洋服から本や玩具など遠慮なくいろいろリクエストさせてもらっています。
さて、プレゼントの山の中でもずっしりと重い物がありました。これらはジェシーからみんなへの贈り物です。ひとりひとりには本当にささやかな贈り物になってしまいましたが、共有のレンタル図書が増えますのでどうぞみんなで仲良く交替で読んで下さいね。
それでは暖かく楽しい冬の祝日をお過ごし下さい。Merry Christmas!!
私は普段ほとんど玩具やお菓子を子供達に買い与えないのですが、この日はアメリカの家族から山のようにプレゼントが届きます。教育上良いのかしらと考えない訳ではありませんが、贈り物をおくるのも楽しいこと、特に遠く離れた家族にとって。という訳で、家族にたくさん甘えて洋服から本や玩具など遠慮なくいろいろリクエストさせてもらっています。
さて、プレゼントの山の中でもずっしりと重い物がありました。これらはジェシーからみんなへの贈り物です。ひとりひとりには本当にささやかな贈り物になってしまいましたが、共有のレンタル図書が増えますのでどうぞみんなで仲良く交替で読んで下さいね。
それでは暖かく楽しい冬の祝日をお過ごし下さい。Merry Christmas!!
Saturday, December 22, 2012
Christmas gift
おはようございます。朝から「あめー、やめー!」と念じています。今日の午後から長女と2人東京へ一泊旅行。敢えて東京タワーに登り、私の出身大学に行き、松山バレエ団というバレエ団の「くるみ割り人形」を観劇する予定です。娘と私へのクリスマスプレゼントです。
さて、ちょっと時間があいてしまいましたが、 FacebookのMumu Workshopページにてティーパーティー時の写真を公開しています。
https://www.facebook.com/pages/MuMu-Workshop/321315884629708べびえいごの方の集合写真を一眼レフ素人のわたくしめが見事に失敗させてしまったので、もしどなたかご提供下されば幸いでございます。mumuworkshop@gmail.comまで。
写真は今回、家族総動員でMumuガールズの為に作った小さな小さな贈り物の一部です。こうしてたくさんあると可愛いでしょ?
Tuesday, December 18, 2012
YUM CUP CAKES
こんばんは、週末の興奮や疲れがやっととれてきて今宵はコンピューターに向かえております。今夜からまた冷えるとの事です。どうぞ暖かくしてお休み下さい。
さて去る12月16日、ぽかぽかと暖かくなった日曜日、スタジオ部分でべびえいご・こどもえいごに来てくれている子供達とクリスマスティーパーティーを開催しました。
今回は前回の教訓を胸に、午前中に未就園児・午後は就園児と別けました。出来る事も変わるので良かったと思います。しかし、このシーズンに冷房を稼働させる程店内は熱気で溢れてしまいました。もっと人数が増えたら、2回でも収まりませんね。嬉しい悲鳴です。
明日にでも会の様子はフェイスブックの方で公開したいと思います。先だってお問い合わせの多かった内容をご紹介しますね。写真の通りカラフルで思わずテンションが上がってしまうカップケーキは東区にオープンしたカップケーキ専門店「YUM CUP CAKES」さんのものです。なんと今回50個注文しました。
今回はオプションでいくつかクリスマスバージョンのクッキーをデコレーションしてもらいました。 パーティーに最適だと思いますので、指をくわえて見ていただけのスウィーツ好きの保護者さまがいらしたらどうぞ訪れてみてください。
甘いカップケーキに添えたお茶は南アフリカ共和国のノンカフェインティー、ルイボスティーにしました。和洋中、どんな料理にも合う健康茶です。子供達が文句ひとつ言わず飲み干していましたので少しびっくりしました。
またこういうイベントをやっていきたいですね。とはいっても人数が増えれば準備も大変。。パーティーが終わり佐鳴台のイタリアンに食事に行ったのですが、グラスワイン2杯で強烈な睡魔が襲ってきました。人手が必要かもしれません。
さて去る12月16日、ぽかぽかと暖かくなった日曜日、スタジオ部分でべびえいご・こどもえいごに来てくれている子供達とクリスマスティーパーティーを開催しました。
今回は前回の教訓を胸に、午前中に未就園児・午後は就園児と別けました。出来る事も変わるので良かったと思います。しかし、このシーズンに冷房を稼働させる程店内は熱気で溢れてしまいました。もっと人数が増えたら、2回でも収まりませんね。嬉しい悲鳴です。
明日にでも会の様子はフェイスブックの方で公開したいと思います。先だってお問い合わせの多かった内容をご紹介しますね。写真の通りカラフルで思わずテンションが上がってしまうカップケーキは東区にオープンしたカップケーキ専門店「YUM CUP CAKES」さんのものです。なんと今回50個注文しました。
今回はオプションでいくつかクリスマスバージョンのクッキーをデコレーションしてもらいました。 パーティーに最適だと思いますので、指をくわえて見ていただけのスウィーツ好きの保護者さまがいらしたらどうぞ訪れてみてください。
甘いカップケーキに添えたお茶は南アフリカ共和国のノンカフェインティー、ルイボスティーにしました。和洋中、どんな料理にも合う健康茶です。子供達が文句ひとつ言わず飲み干していましたので少しびっくりしました。
またこういうイベントをやっていきたいですね。とはいっても人数が増えれば準備も大変。。パーティーが終わり佐鳴台のイタリアンに食事に行ったのですが、グラスワイン2杯で強烈な睡魔が襲ってきました。人手が必要かもしれません。
Friday, December 14, 2012
Presents!
こんにちは、今日は朝は冷えましたが日中はお日様もよく照っていたのでミシュリくんを久しぶりに外に出しました。
次女は回復に向かっていますが、今日も一人カフェを開店しています。サンタクロースのお人形に一生懸命飲み物や食事をサービスしていました。
そんな微笑ましい光景を隣に、45個のプレゼントをこしらえております。まだ準備が終わっていません。。問題は男の子のプレゼント、わたくし共には息子がおりませんので男の子心がわからないのです。
なんとなく男の子ってとても下らない物に喜びそうな気がして、敢えて下らないものを選びました。下らな過ぎたらごめんなさい。
まぁ、ささやかではありますが私たちからの贈り物を用意していますのでどうぞお楽しみに。パーティ当日来られない子にも用意していますので、来週の講座で受け取って下さいね。
次女は回復に向かっていますが、今日も一人カフェを開店しています。サンタクロースのお人形に一生懸命飲み物や食事をサービスしていました。
そんな微笑ましい光景を隣に、45個のプレゼントをこしらえております。まだ準備が終わっていません。。問題は男の子のプレゼント、わたくし共には息子がおりませんので男の子心がわからないのです。
なんとなく男の子ってとても下らない物に喜びそうな気がして、敢えて下らないものを選びました。下らな過ぎたらごめんなさい。
まぁ、ささやかではありますが私たちからの贈り物を用意していますのでどうぞお楽しみに。パーティ当日来られない子にも用意していますので、来週の講座で受け取って下さいね。
Wednesday, December 12, 2012
Yummy!
こんにちは、今日は次女が体調を崩しております。早く回復出来るといいのですが。
さて、さきほどカップケーキを45個注文しました。写真とは別のものです。今回注文したカップケーキはカラフルで見るのも楽しいし、甘ーくて美味しいものです。
どうぞお楽しみに!
Wednesday, December 5, 2012
Tuesday, December 4, 2012
Cookies
今日は風が強いですね。親御さんのみなさま、クリスマスの贈り物は決められましたか?
ジェシーの出身国アメリカでは、両親や兄弟、親しい友人にも贈り物をす る日なので、この季節はちょっと大変です。
贈り物を頂ける日でもあるので嬉しい季節でもあります。私なら欲しい物たくさんありますよ〜。新しいMacにiPad、ロックミシンとか。。それぞれ予算があるのでなかなかそーんな高価なものは頂けませんがね。
というわけで、子供達には親戚中からものすごい量のプレゼントが届く訳です。教育上一度にたくさんはどうでしょうかとも思いますが、贈る者の楽しみでもあるのです。長女の初めてのクリスマスには、5体のベビードールが届きました。毎年調整は必要です。
それで娘達にリクエストを聞くのですが、なんともハッキリしません。特に次女は「グランパ」からも「おじちゃん」からも「あの人」からもクッキーが欲しいそうです。いろいろ提案してみるのですが、クッキーが欲しいそうです。そんなにたくさんクッキーをもらってどうするのでしょうか?どう調整しようか考えています。
ジェシーの出身国アメリカでは、両親や兄弟、親しい友人にも贈り物をす る日なので、この季節はちょっと大変です。
贈り物を頂ける日でもあるので嬉しい季節でもあります。私なら欲しい物たくさんありますよ〜。新しいMacにiPad、ロックミシンとか。。それぞれ予算があるのでなかなかそーんな高価なものは頂けませんがね。
というわけで、子供達には親戚中からものすごい量のプレゼントが届く訳です。教育上一度にたくさんはどうでしょうかとも思いますが、贈る者の楽しみでもあるのです。長女の初めてのクリスマスには、5体のベビードールが届きました。毎年調整は必要です。
それで娘達にリクエストを聞くのですが、なんともハッキリしません。特に次女は「グランパ」からも「おじちゃん」からも「あの人」からもクッキーが欲しいそうです。いろいろ提案してみるのですが、クッキーが欲しいそうです。そんなにたくさんクッキーをもらってどうするのでしょうか?どう調整しようか考えています。
Saturday, December 1, 2012
Start the music!
いよいよ12月になりました。師ではありませんが、ここから怒濤の師走が始まり走り回ります。
少し前までは、このシーズンは慌ただしくて好きではありませんでした。子供を持つ今、誰よりもこの季節を楽しんでいる気がします。
今日から店内にはクリスマスソングを流します。アップテンポでノリノリでいきましょう!
少し前までは、このシーズンは慌ただしくて好きではありませんでした。子供を持つ今、誰よりもこの季節を楽しんでいる気がします。
今日から店内にはクリスマスソングを流します。アップテンポでノリノリでいきましょう!
Friday, November 30, 2012
Let's play a game!
今日は夜更かしをしています。ちょっと頭が冴えてしまって眠れません。明日娘らに叩き起こされるので、寝た方がいいのですが。。
ちょっといたずらをしたくなったので、ゲームを仕掛けてみようと思います。ゲームに登場するのは先日娘と参加した子供向けワークショップで一生懸命大人の私がつくった。くるみ割り人形くん。
彼をスタジオ内に飾っておきますので、これを見つけて背中に書いてあるアルファベットをジェシーに伝えて下さい。そうしたらいいものがもらえるよ。
ちょっといたずらをしたくなったので、ゲームを仕掛けてみようと思います。ゲームに登場するのは先日娘と参加した子供向けワークショップで一生懸命大人の私がつくった。くるみ割り人形くん。
彼をスタジオ内に飾っておきますので、これを見つけて背中に書いてあるアルファベットをジェシーに伝えて下さい。そうしたらいいものがもらえるよ。
Saturday, November 24, 2012
けいしょう
みなさん、こんばんは。本日我が家の米国人たちは感謝祭のパーティーに出掛けています。純日本人の私は一人寂しくお留守番ーーという訳ではないのですが、まぁたまには一人のんびり、ビールでも飲みながら変テコな食べ物を食べたりしたいなぁと思いまして。
夫は勿論、娘らもアメリカ国籍を持つ列記としたアメリカ市民ですからアメリカ文化もちゃんと継承していきたいです。
文化継承と言えば、最近5歳の長女がはまっているのが囲碁。通っている園で「囲碁教室」が月に一回あるらしいのですが、気が向かない事は平然とボイコットする大陸人な彼女が囲碁には興味を示し集中しているようです。
という訳で、時間に余裕のある日には寝る前におじいちゃんと囲碁の時間を設けております。囲碁という競技は、実力差があっても対戦出来る置碁というハンディキャップ制度があるそうです。置碁4つで将棋盤で対戦しておりますが、最初の頃は連戦連敗。おっとり系の彼女もめずらしく悔し泣きしながら寝る夜もあり、最近はたまに勝てる様です。
私は娘と自分の父親が囲碁をするのを眺めるのが大好きです。とても幸せな事だと思っています。こういう文化継承の機会がある事を大変嬉しく思っています。さて、我が家の小さな棋士と対戦してくださる方がいらっしゃいましたら、どうぞお気軽にお立ち寄り下さいませ。平日夕方には暇にしております。
夫は勿論、娘らもアメリカ国籍を持つ列記としたアメリカ市民ですからアメリカ文化もちゃんと継承していきたいです。
文化継承と言えば、最近5歳の長女がはまっているのが囲碁。通っている園で「囲碁教室」が月に一回あるらしいのですが、気が向かない事は平然とボイコットする大陸人な彼女が囲碁には興味を示し集中しているようです。
という訳で、時間に余裕のある日には寝る前におじいちゃんと囲碁の時間を設けております。囲碁という競技は、実力差があっても対戦出来る置碁というハンディキャップ制度があるそうです。置碁4つで将棋盤で対戦しておりますが、最初の頃は連戦連敗。おっとり系の彼女もめずらしく悔し泣きしながら寝る夜もあり、最近はたまに勝てる様です。
私は娘と自分の父親が囲碁をするのを眺めるのが大好きです。とても幸せな事だと思っています。こういう文化継承の機会がある事を大変嬉しく思っています。さて、我が家の小さな棋士と対戦してくださる方がいらっしゃいましたら、どうぞお気軽にお立ち寄り下さいませ。平日夕方には暇にしております。
Thursday, November 22, 2012
尉ヶ峰
こんにちは、今日はまだお日様が出ませんね。一人で仕事をする日はエアコンなどは使わずに電気膝掛けを使用していますが、そうするとコンピューターの前から動けません。このように天気が優れぬ日は洗濯機の終了の電子音にびくっとしてしまいます。
一方よく澄んだ秋晴れとなった昨日は娘、引佐町にある尉ヶ峰へ園でハイキングに連れて行ってもらいました。本格的なハイキングなんて娘にはもちろん産まれて初めてでございます。登り2時間、下り2時間、合計4時間も歩いたそうです。頂上で食べたお弁当が美味しかったそうで、食の細い長女が大きめのおにぎりとペロリと平らげたというのだから驚き。さぞお腹が空いていたのでしょう。
実はこの山、私が幼い頃長期休暇になると預けられていた細江町の祖母の家からも入り口まで歩いて行けるため、私には馴染みの山だったのです。すっかり記憶の彼方に追いやられていましたが。
次女が5歳くらいになったら家族で挑戦したいものです。また楽しみがひとつ増えました。
先般お話ししました通りハロウィーンに引き続き、初めてのクリスマスイベントを企画しております。ハロウィーンの失敗事項も踏まえてより楽しい会を提供しますのでお楽しみに。もう少しイベント慣れしてきたら是非アウトドアなものも計画して行きたいな、などと考えています。それよりもまずはクリスマス、クリスマス。
Wednesday, November 21, 2012
もうすぐ冬だよ
見事な秋晴れとなりました。今日は長女が、朝早くお弁当を持って尉ヶ峰にハイキングに出掛けて行きました。
「山にいったら、オオカミや熊がいるかも?怖い。」と何故か怯える様子の長女でしたが、「山に行ったら景色はきれいだし鳥や奇麗な葉っぱがあるよ、きっと。」というと張り切って出掛けていきました。
こんなにいい天気なので怪我なく楽しんで帰って来られると信じています。
すっかり秋も深まり冬支度も進めています。店内には自慢の190cmのクリスマスツリーをひっそりと出しました。まだちょっと早いのですが、今年購入したばかりで待ちきれない人たちがいまして。。
亀のミシュリもヒーターでぬくぬくと泳いでいます。甲羅が柔らかくなり、めくれたりしているので病気に違いないと思っていたら、脱皮をするということでした。成長の証だったということです。
さて、12月16日に今年最後のイベントを行いたいと思います。今回はスナックタイムがありますので会費300円とさせて下さい。(申込締め切り12月10日)
10時〜11時半 0〜3歳児向けクリスマスパーティー
15時〜17時 就園・就学児向けクリスマスパーティー
「山にいったら、オオカミや熊がいるかも?怖い。」と何故か怯える様子の長女でしたが、「山に行ったら景色はきれいだし鳥や奇麗な葉っぱがあるよ、きっと。」というと張り切って出掛けていきました。
こんなにいい天気なので怪我なく楽しんで帰って来られると信じています。
すっかり秋も深まり冬支度も進めています。店内には自慢の190cmのクリスマスツリーをひっそりと出しました。まだちょっと早いのですが、今年購入したばかりで待ちきれない人たちがいまして。。
亀のミシュリもヒーターでぬくぬくと泳いでいます。甲羅が柔らかくなり、めくれたりしているので病気に違いないと思っていたら、脱皮をするということでした。成長の証だったということです。
さて、12月16日に今年最後のイベントを行いたいと思います。今回はスナックタイムがありますので会費300円とさせて下さい。(申込締め切り12月10日)
10時〜11時半 0〜3歳児向けクリスマスパーティー
15時〜17時 就園・就学児向けクリスマスパーティー
Friday, November 16, 2012
あったまろ
さて、今回私も初めて受講生のみなさまに交わってヨーガに挑戦しました。ヨーガというとストリートファイターズのダルシム?とか写真の女性のようにものすごいポーズをさせられちゃうのか?となかなか挑戦できませんでしたが(考えが古い?)。
そういうハードなヨーガもあるそうですが、こちらは初心者向けでゆったりとリラックスしながら出来るものをご用意しております。
最初に体を温めるための行程では、手足の先を動かしたり、座ったままできるゆっくりとした動きなのですが、本当にじんわりと汗がにじんでくる感じでした。暖かさの秘訣はこの体の中から暖めるという行為にもありましたね。
これまた簡単に出来るストレッチで、先生のご指摘があり自分の体の歪みに気付き、矯正する動きもやって行きました。施行中には体の凝りや痛みも感じたのですが、今日それで筋肉痛ということはありません。これなら運動から遠ざかっている人にも無理なく続けられそうです。
次回は11月29日13時〜体験会です。どうぞお気軽にお問い合わせ下さい。
053-473-3955 もしくは mumuworkshop@gmail.com
Tuesday, November 13, 2012
ヨガを始めます
こんにちは、昨日は長女が休園日だったため前日に「なにをする?」と聞いた所、「ママのお腹がポンポコリンだからマラソンしよう。」とのこと。なんと親孝行な事が。
という訳で佐鳴湖遊歩道へ。問題は次女であります。勿論マラソンをする程の脚力も持久力もありませんので、ペダル無し自転車に乗せて出掛けました。
それでもまだそんなに早くは乗りこなせないので、走る長女→早足の私→必死で追いかける次女でした。しかも、蟹やら木の実やらを見つける度に立ち止まる次女。長女の気持ちは嬉しいけれどマラソンはやっぱり無理だ〜。
でも来年長女が入学したら、浜松シティマラソン親子の部に出たいと思っています。どなたか一緒にゆるゆるチームを作りませんか?
マラソンでカロリーを消費できませんでしたので、シニアヨーガの先生に受講させていただけることをお願い致しました。シニアといってもやることがゆっくりで初心者向けだということです。体が固く運動不足の私には十分です。
いよいよ、明後日に迫りましたシニアヨーガの体験会。もし気になる方がいらっしゃいましたら 053-473-3955 または、mumuworkshop@gmail.com までお気軽にお問い合わせ下さい。
という訳で佐鳴湖遊歩道へ。問題は次女であります。勿論マラソンをする程の脚力も持久力もありませんので、ペダル無し自転車に乗せて出掛けました。
それでもまだそんなに早くは乗りこなせないので、走る長女→早足の私→必死で追いかける次女でした。しかも、蟹やら木の実やらを見つける度に立ち止まる次女。長女の気持ちは嬉しいけれどマラソンはやっぱり無理だ〜。
でも来年長女が入学したら、浜松シティマラソン親子の部に出たいと思っています。どなたか一緒にゆるゆるチームを作りませんか?
マラソンでカロリーを消費できませんでしたので、シニアヨーガの先生に受講させていただけることをお願い致しました。シニアといってもやることがゆっくりで初心者向けだということです。体が固く運動不足の私には十分です。
いよいよ、明後日に迫りましたシニアヨーガの体験会。もし気になる方がいらっしゃいましたら 053-473-3955 または、mumuworkshop@gmail.com までお気軽にお問い合わせ下さい。
Tuesday, November 6, 2012
生きる力
今日、ミシュリくんのヒーターが届きました。パチパチパチ!これで寒い冬も元気に泳ぎ回れます。生きるんだ、ミシュリ!
朝はある教育者の方に「生きる力」についてお話を伺って参りました。当たり前のように子供の幸せを願う私。ついついあれもこれもと欲張ってしまうのですが、細かい事は本人次第。親として手助けてあげられ事はなんだろう?
それは健康であるということ。自分を好きになるということ。人を愛し、人に愛されること。
朝からジャンジャン降りの雨でしたが、良いお話と活き活きと活動をする人たちに触れ、気分は澄みきった青空です。親になっても未熟な私はこのように子供を通して彼らと一緒に成長しています。そうやって私も「生きる力」を今を以て尚養っているのかもしれません。
朝はある教育者の方に「生きる力」についてお話を伺って参りました。当たり前のように子供の幸せを願う私。ついついあれもこれもと欲張ってしまうのですが、細かい事は本人次第。親として手助けてあげられ事はなんだろう?
それは健康であるということ。自分を好きになるということ。人を愛し、人に愛されること。
朝からジャンジャン降りの雨でしたが、良いお話と活き活きと活動をする人たちに触れ、気分は澄みきった青空です。親になっても未熟な私はこのように子供を通して彼らと一緒に成長しています。そうやって私も「生きる力」を今を以て尚養っているのかもしれません。
Sunday, November 4, 2012
冬支度
こんばんは。今日も日中こそ暖かかったですが、もう半袖なんぞではいられませんね。
という訳で、半袖を一応数枚ずつ残したった今衣替えを終えました。ここに転居して数ヶ月ですが、陽の当たらない住居部分は冬場は結構冷えそうです。
冷えるといば、私たちの家族・亀のミシュリくんが急に動かなくなり寝てばかりです。しばらく店内の暖かいところへ避難します。
亀は変温動物なので気温が低くなると冬眠します。そんな様子も子供たちに見せてあげたいのですが、一冬寝るのにも体力が必要なそうなんです。ミシュリくんは小さい為冬眠する体力があるのか怪しいです。今年は冬眠させないで体力をつけてもらおうと思っています。
という訳で彼の冬支度もしてあげないと。ヒーターを購入する訳ですが、今までのミシュリくんのおうちに合うヒーターがあるかどうか。。
という訳で、半袖を一応数枚ずつ残したった今衣替えを終えました。ここに転居して数ヶ月ですが、陽の当たらない住居部分は冬場は結構冷えそうです。
冷えるといば、私たちの家族・亀のミシュリくんが急に動かなくなり寝てばかりです。しばらく店内の暖かいところへ避難します。
亀は変温動物なので気温が低くなると冬眠します。そんな様子も子供たちに見せてあげたいのですが、一冬寝るのにも体力が必要なそうなんです。ミシュリくんは小さい為冬眠する体力があるのか怪しいです。今年は冬眠させないで体力をつけてもらおうと思っています。
という訳で彼の冬支度もしてあげないと。ヒーターを購入する訳ですが、今までのミシュリくんのおうちに合うヒーターがあるかどうか。。
Saturday, November 3, 2012
猫がねずみを
こんにちは、すっかり秋も深まりましたね。暑いと感じていた店内が心地よく感じられましたのでコンピューターを引っ越しました。年々冷えに弱くなっていきます。運動をして血行をよくするべきなんですけどね。
先週は小さな魔女やらおばけやらがたくさん来たので大忙しでしたが、この週末は静かにのんびり過ごします。家族がなかなか揃わないので、揃う時には長女の要望をなるべく聞いてあげることにしています。
最近ゲームの楽しさに目覚めた長女と猫とネズミのゲーム。それだけでかわいいコマを使って、おいかけっこをするSelecta社ゲームです。真剣により大きなチーズを奪い合う長女とその父親。ゲームの際には容赦はしません。その横でねずみを車に乗せて遊ぶ次女。
この他、お買い物ゲーム、宇宙旅行ゲーム、わにに乗るゲーム、足し算のゲームなどなど、私たちだけでは遊びきれない程用意しています。ワークショップでも毎週ゲームの時間は欠かせませんが、当ブログでも少しずつご紹介していきますね。
先週は小さな魔女やらおばけやらがたくさん来たので大忙しでしたが、この週末は静かにのんびり過ごします。家族がなかなか揃わないので、揃う時には長女の要望をなるべく聞いてあげることにしています。
最近ゲームの楽しさに目覚めた長女と猫とネズミのゲーム。それだけでかわいいコマを使って、おいかけっこをするSelecta社ゲームです。真剣により大きなチーズを奪い合う長女とその父親。ゲームの際には容赦はしません。その横でねずみを車に乗せて遊ぶ次女。
この他、お買い物ゲーム、宇宙旅行ゲーム、わにに乗るゲーム、足し算のゲームなどなど、私たちだけでは遊びきれない程用意しています。ワークショップでも毎週ゲームの時間は欠かせませんが、当ブログでも少しずつご紹介していきますね。
Tuesday, October 30, 2012
Happy Halloween!
写真はFacebookにてアルバム公開しております。アルバムを見る
秋の深まりをみんなで感じた一時になりました。お越しくださいましたみなさま、ありがとうございました。
Thursday, October 25, 2012
マヨケ
おはようございます。今日、明日は我が家の絶賛反抗期中の看板娘の登園日です。朝から洗濯やら雑巾がけやらを済ましたところでさて頭をお仕事に切り替え。それにしても家事の辛い季節になってきましたね。
と思うのですが、先般の感性教育が頭から離れません。。アメリカ留学中に受講した絵本の製本を思い出して、これをなんとか子供達と共有出来ないか昨日から考えています。さぁ、それも切り替えてコンピューターに向かわねば!
今週末はハロウィーンイベントが盛り沢山、そして娘の通う園のバザーも。写真はバザーに出品する子供用ハンカチです。たくさん作ったので記念に一枚。
10月27日(土)
17:00〜19:00
仮装していたずらをしに来るこどもたちに、いたずらをやめてもらう為のお菓子を用意しています。逆に怖がらせるくらいの仮装をして待っています。
※当日は駐車場内で子供達が歩き回っているかもしれませんのでくれぐれもお気をつけ下さい。
と思うのですが、先般の感性教育が頭から離れません。。アメリカ留学中に受講した絵本の製本を思い出して、これをなんとか子供達と共有出来ないか昨日から考えています。さぁ、それも切り替えてコンピューターに向かわねば!
今週末はハロウィーンイベントが盛り沢山、そして娘の通う園のバザーも。写真はバザーに出品する子供用ハンカチです。たくさん作ったので記念に一枚。
10月27日(土)
17:00〜19:00
仮装していたずらをしに来るこどもたちに、いたずらをやめてもらう為のお菓子を用意しています。逆に怖がらせるくらいの仮装をして待っています。
※当日は駐車場内で子供達が歩き回っているかもしれませんのでくれぐれもお気をつけ下さい。
Sunday, October 21, 2012
感性をはぐくむ
今日は雲一つない見事な秋晴れです。元気に公園に遊びに行く家族を見送り、私は「浜松の未来を育てる会」主催の「毎日を、まちを幸せにする色の力」という勉強会に参加してまりました。
上記の情報からどんな内容かもあまり想像がつかなかったのですが、最近デザインを任されることがあるのでそれに活かせたらという思いで申込しました。
とても勉強になりました。というのも私どもには幼い娘らがおりまして、その教育に大変に役に立つ情報を得ました。
自分の子供が無能になるようにと願う親はいませんよね。私も我が子に万能になれとは思いませんが、得意な事がひとつでも増えるようになって欲しいと願う親の一人です。自分では割と教育熱心であると思っています。ただし、私はいわゆる教育ママではないなぁと思います。娘には勉強以外のことをいろいろ経験できる機会を設けています。まだ勉強するもなにも就学前なので。
どういう観点から、自分は教育熱心だと思うのか?
まず、生活習慣が身につけられる様気をつけています。早寝早起き、あいさつ、食事や公共の場でのマナーなど。
次に、子供達の遊ぶ空間を出来るだけ良質にするよう努めています。それは安全性がまず第一。デザイン性が高い玩具、発色のいい色鉛筆、絵のきれいな絵本を選び与えています。美術館に連れて行ったりコンサートに連れて行ったり。どれも私たちの生活には身分不相応かもしれません。
およそ私の自己満足でやっていることなんですけれど。
それについて本日宮内博実氏は「感性教育」・「センス教育」と呼ばれていました。 感性というのは幼年期に急成長をするものである。そして感性というのは経験から得るものであり、その経験が無いと表現には結びつかないとおっしゃられていました。
美味しいものを食べたり、生演奏を聞いたり、舞台を観たり、素敵な景色を観ることもしかり。子供はわかっていないと思っても、ちゃんと経験としてインプットしているのです。ただまだ表現する段階ではなくそれらを表現につなげていくのは15歳くらいからだそうです。日常の中にそういう経験もさせてあげることが彼らの感性を磨く事につながるのだそうです。
知識をつけることは大人になってからでも遅くはありません、死ぬまで勉強はできます。でも感性は若年のうちの経験がその後開花するものだというのです。
今日、私は感性教育をしたいのだと頷くことが出来ました。まぁ自己満足でやっているので、誰かに認めてもらえたような嬉しさです。
改装も終わり少しずつ店内も装飾しています。個室については、これまでより「色」を大切にした装飾にしていこうと思っています。教材である玩具にもこれまで以上にこだわっていきたいと思います。楽しみがまたひとつ増えてしまいました。
そして先延ばしになってしまっておりますが、「こどものてしごと」ワークショップも始動していきます。ご賛同者求む。
上記の情報からどんな内容かもあまり想像がつかなかったのですが、最近デザインを任されることがあるのでそれに活かせたらという思いで申込しました。
とても勉強になりました。というのも私どもには幼い娘らがおりまして、その教育に大変に役に立つ情報を得ました。
自分の子供が無能になるようにと願う親はいませんよね。私も我が子に万能になれとは思いませんが、得意な事がひとつでも増えるようになって欲しいと願う親の一人です。自分では割と教育熱心であると思っています。ただし、私はいわゆる教育ママではないなぁと思います。娘には勉強以外のことをいろいろ経験できる機会を設けています。まだ勉強するもなにも就学前なので。
どういう観点から、自分は教育熱心だと思うのか?
まず、生活習慣が身につけられる様気をつけています。早寝早起き、あいさつ、食事や公共の場でのマナーなど。
次に、子供達の遊ぶ空間を出来るだけ良質にするよう努めています。それは安全性がまず第一。デザイン性が高い玩具、発色のいい色鉛筆、絵のきれいな絵本を選び与えています。美術館に連れて行ったりコンサートに連れて行ったり。どれも私たちの生活には身分不相応かもしれません。
およそ私の自己満足でやっていることなんですけれど。
それについて本日宮内博実氏は「感性教育」・「センス教育」と呼ばれていました。 感性というのは幼年期に急成長をするものである。そして感性というのは経験から得るものであり、その経験が無いと表現には結びつかないとおっしゃられていました。
美味しいものを食べたり、生演奏を聞いたり、舞台を観たり、素敵な景色を観ることもしかり。子供はわかっていないと思っても、ちゃんと経験としてインプットしているのです。ただまだ表現する段階ではなくそれらを表現につなげていくのは15歳くらいからだそうです。日常の中にそういう経験もさせてあげることが彼らの感性を磨く事につながるのだそうです。
知識をつけることは大人になってからでも遅くはありません、死ぬまで勉強はできます。でも感性は若年のうちの経験がその後開花するものだというのです。
今日、私は感性教育をしたいのだと頷くことが出来ました。まぁ自己満足でやっているので、誰かに認めてもらえたような嬉しさです。
改装も終わり少しずつ店内も装飾しています。個室については、これまでより「色」を大切にした装飾にしていこうと思っています。教材である玩具にもこれまで以上にこだわっていきたいと思います。楽しみがまたひとつ増えてしまいました。
そして先延ばしになってしまっておりますが、「こどものてしごと」ワークショップも始動していきます。ご賛同者求む。
Friday, October 19, 2012
来れ、いたずらっ子たち!
今日は久しぶりにいいお天気ですね。私は朝から元気に自転車で佐鳴台五丁目から富塚町にチラシ配りに行って参りました。暑いかなと半袖で張り切って出掛けてしまいましたが涼しいです。もう衣替えが必要ですね。
家に戻るとバスルームに何やらオドロオドロしい物が。今年のジェシーのハロウィーンコスチュームでした。当日のお楽しみにしたいと思いますので公開はしませんが、小さい子が泣き出すのでは?と懸念しています。まぁ、それはそれで思い出ということで。
ハロウィーンの飾りもそろって参りました。近々カボチャが届きますので、届き次第並べて参ります。28日のハロウィーンパーティーに先だって、27日17時〜19時に変装してドアを開放します。"Trick-or-treat!"しに来て下さいね。いたずらされるのはご勘弁なので、お菓子をたくさん用意しておきます。
10月27日(土曜日)
17時〜19時
We welcome "Trick-or-treaters"!
家に戻るとバスルームに何やらオドロオドロしい物が。今年のジェシーのハロウィーンコスチュームでした。当日のお楽しみにしたいと思いますので公開はしませんが、小さい子が泣き出すのでは?と懸念しています。まぁ、それはそれで思い出ということで。
ハロウィーンの飾りもそろって参りました。近々カボチャが届きますので、届き次第並べて参ります。28日のハロウィーンパーティーに先だって、27日17時〜19時に変装してドアを開放します。"Trick-or-treat!"しに来て下さいね。いたずらされるのはご勘弁なので、お菓子をたくさん用意しておきます。
10月27日(土曜日)
17時〜19時
We welcome "Trick-or-treaters"!
Friday, October 12, 2012
小さな音楽家たち
昨日、覗いた晴れ間とともにたくさんの子供と楽器たちが当ワークショップを訪れました。
プチモンミュージックのミュミュ・ワークショップでの4回目の親子リトミックでした。なんだか毎回本当にたくさんに荷物を持ち込む講師宮本りつこ氏。盛り沢山の内容だったようです。
この部屋でいろいろな音を聞く事がとても心地よくて大好きです。 もっともっとたくさん響くといいなぁ。
プチモンミュージックのミュミュ・ワークショップでの4回目の親子リトミックでした。なんだか毎回本当にたくさんに荷物を持ち込む講師宮本りつこ氏。盛り沢山の内容だったようです。
この部屋でいろいろな音を聞く事がとても心地よくて大好きです。 もっともっとたくさん響くといいなぁ。
Tuesday, October 9, 2012
シニア向け
週末は町内の運動会に参加して参りました。あまりシステムがわからず片っ端から立候補してしまい悲惨なことになりました。
自治会の運動会というのは日頃運動をしていて、体力に自信のある人が立候補するんですね。来年まで覚えておきます。運動不足のお陰で今夫婦で筋肉痛ロボットになっています。日々体を動かす事は大事ですね〜。
というわけでもないのですが準備して参りました企画を発表します。シニア向けプログラムをご用意しました。英語とフラに加え、今回ヨーガも新登場です。健康づくりに役立てる運動や脳トレに如何でしょうか?
自治会の運動会というのは日頃運動をしていて、体力に自信のある人が立候補するんですね。来年まで覚えておきます。運動不足のお陰で今夫婦で筋肉痛ロボットになっています。日々体を動かす事は大事ですね〜。
というわけでもないのですが準備して参りました企画を発表します。シニア向けプログラムをご用意しました。英語とフラに加え、今回ヨーガも新登場です。健康づくりに役立てる運動や脳トレに如何でしょうか?
Thursday, October 4, 2012
カラフルが好き
私は昔からモノトーンやパステルカラーを多用する事に「負けた気がする」のです。たまに毒虫のようなファッションに身を包んでいるのはそのためです。
長女に続き高熱を出していた次女の熱も昨日から下がり、今日は無事に週に2日の貴重な登園日を迎えました。新しい企画を展開すべく朝からコンピューターに向かって出来たものは、ジャジャーン!
これを数千部印刷して配ろうなんて考えたりしてますよ〜。富塚町近隣にお住まいの方、ご注意ください。チカチカしそうなどと言われそうですが、もう少し色を抑えた方がいいでしょうか?
長女に続き高熱を出していた次女の熱も昨日から下がり、今日は無事に週に2日の貴重な登園日を迎えました。新しい企画を展開すべく朝からコンピューターに向かって出来たものは、ジャジャーン!
Monday, October 1, 2012
Halloween event
こんにちは、台風一過の今日は少し暑いくらいです。窓や家の周りを掃除してすっかり汗をかいてしまいました。
さて、先週今週と続きみなさまにお知らせをお配りしております。ハロウィーンのイベントについて当初10月21日の午後としていたのですが、町内のお祭りと見事に重なってしまい。。改めて日程を組み直しました。
10月28日(日)10:00〜お昼前には解散予定
ハロウィーンにちなんだ遊びやゲームをして、大きなジャックオーランタン作成(かぼちゃのランタン)を実演します。ご自宅用に作りたい場合はかぼちゃ代実費でご負担頂ければご用意致します。
近所にトリックオアトリートに出掛ける予定ですので、未就学児は保護者同伴でご参加下さい。ご兄弟・姉妹も大歓迎です。簡単で構いませんので仮装とお土産を入れるバスケットか袋をご用意下さい。
申込締め切りは10月15日。かぼちゃご購入の場合は10月3日までにご連絡下さい。
この集会については当ワークショップで英語の講座を受講しているお子様を限りとさせて頂きます。
別途、全ての子供が参加出来るイベントも用意して参ります。
さて、先週今週と続きみなさまにお知らせをお配りしております。ハロウィーンのイベントについて当初10月21日の午後としていたのですが、町内のお祭りと見事に重なってしまい。。改めて日程を組み直しました。
10月28日(日)10:00〜お昼前には解散予定
ハロウィーンにちなんだ遊びやゲームをして、大きなジャックオーランタン作成(かぼちゃのランタン)を実演します。ご自宅用に作りたい場合はかぼちゃ代実費でご負担頂ければご用意致します。
近所にトリックオアトリートに出掛ける予定ですので、未就学児は保護者同伴でご参加下さい。ご兄弟・姉妹も大歓迎です。簡単で構いませんので仮装とお土産を入れるバスケットか袋をご用意下さい。
申込締め切りは10月15日。かぼちゃご購入の場合は10月3日までにご連絡下さい。
この集会については当ワークショップで英語の講座を受講しているお子様を限りとさせて頂きます。
別途、全ての子供が参加出来るイベントも用意して参ります。
Sunday, September 30, 2012
翻訳蒟蒻
今日は楽しみにしていた自治会の運動会も延期となり、姪が遊びに来て静かな午前中を過ごしています。クローゼットに懐中電灯やら、キッチンセットやブランケットを持ち込み、キャンプごっこをしています。楽しい遊びですね、よく私もやりました。あまりなんでも引っ張り出して怒られたものです。
たまに翻訳の仕事をお受けするのですが、頼まれる文献によって興味深い事がわかります。翻訳というのはただ言語を変換するだけでなく、読解力が試されます。医学文献などを頼まれると大変に苦しむのです。私なんぞ日本語でも医学用語がわからないからですね。
難しい文献を翻訳する時はずっとコンピューターに向かって、英和辞典をひいたり、日本語で専門用語を調べたり。わからないことだらけでも、読解力があればなんとかなるものなのです。勿論医学文献を専門としている翻訳家であればスラスラ翻訳出来るでしょう。専門家はその分野において知識を持つのは当然の事です。私はただ頼まれてやっているだけなので、そのとき問題が解決出来ればいいのです。
こういうことをしていると、私たちの子供にとって今後どういう能力が必要かと考えます。
私はアインシュタイン語録をながめるのが大好きなのですが、そのいくつかを紹介します。
・調べられるものを、いちいち覚えておく必要などない
・学校で学んだことを、すべてを忘却してもなお残っているもの。それが、教育である
・空想は、知識よりも重要である。知識には限界があるが、空想は世界すら包み込む
ある程度の知識は勿論必要ですが、今までの日本教育のように知識を詰め込む教育は廃れていくと思います。情報はとてもコンパクトになって身近に溢れていくのです。これからの人たちにつけたい能力は、情報を収集し精査し、分析する力ですね。読解力・応用力です。知識もあった方がいいのですが、知識は一生という長い年月かけて得ていけばいいと思います。
諸外国での試験では辞書やコンピューター、計算機の持ち込みを認める事も多くあります。まさに上記の事を試すテストなんですね。
私たちが子供に提供している英会講座も、今までの日本の英語教育とは全く違うものにしていきたい。各種検定というのは、他人からのひとつの評価への目印に過ぎません。実践的な能力とはまた別になります。各種検定はゴールではなくあくまで通過点に過ぎないと考えています。検定のために勉強をするくらいなら実践的な時間に費やした方がいいというのが私たちの考えです。知識の詰め込みではなく発展していく英語講座にしたいのです。
創造力がどうやって育つか、それは遊ぶしかないでしょう。大人は良質な遊びの場を提供すべきです。子供の発見や発想の転換につながるような環境を。それにはあれこれ考えて出来過ぎた物を与えるより、シンプルなものがいいのかもしれませんが。
自分は翻訳が苦手なので、食べると難しい外国語の文献をも翻訳出来るようになる蒟蒻を造り出す。それも発想の転換です。オールマイティになるなんて不可能だし、その必要はないと思います。努力しても足りなければ他で補えば良い。翻訳蒟蒻、そんな笑ってしまうようなことが実際に起こることだってあり得ます。アインシュタインの相対性理論だって最初はみんなに笑われたのです。子供の発想に耳を傾け、発展につなげてやれる大人になりたいなぁと思います。
たまに翻訳の仕事をお受けするのですが、頼まれる文献によって興味深い事がわかります。翻訳というのはただ言語を変換するだけでなく、読解力が試されます。医学文献などを頼まれると大変に苦しむのです。私なんぞ日本語でも医学用語がわからないからですね。
難しい文献を翻訳する時はずっとコンピューターに向かって、英和辞典をひいたり、日本語で専門用語を調べたり。わからないことだらけでも、読解力があればなんとかなるものなのです。勿論医学文献を専門としている翻訳家であればスラスラ翻訳出来るでしょう。専門家はその分野において知識を持つのは当然の事です。私はただ頼まれてやっているだけなので、そのとき問題が解決出来ればいいのです。
こういうことをしていると、私たちの子供にとって今後どういう能力が必要かと考えます。
私はアインシュタイン語録をながめるのが大好きなのですが、そのいくつかを紹介します。
・調べられるものを、いちいち覚えておく必要などない
・学校で学んだことを、すべてを忘却してもなお残っているもの。それが、教育である
・空想は、知識よりも重要である。知識には限界があるが、空想は世界すら包み込む
ある程度の知識は勿論必要ですが、今までの日本教育のように知識を詰め込む教育は廃れていくと思います。情報はとてもコンパクトになって身近に溢れていくのです。これからの人たちにつけたい能力は、情報を収集し精査し、分析する力ですね。読解力・応用力です。知識もあった方がいいのですが、知識は一生という長い年月かけて得ていけばいいと思います。
諸外国での試験では辞書やコンピューター、計算機の持ち込みを認める事も多くあります。まさに上記の事を試すテストなんですね。
私たちが子供に提供している英会講座も、今までの日本の英語教育とは全く違うものにしていきたい。各種検定というのは、他人からのひとつの評価への目印に過ぎません。実践的な能力とはまた別になります。各種検定はゴールではなくあくまで通過点に過ぎないと考えています。検定のために勉強をするくらいなら実践的な時間に費やした方がいいというのが私たちの考えです。知識の詰め込みではなく発展していく英語講座にしたいのです。
創造力がどうやって育つか、それは遊ぶしかないでしょう。大人は良質な遊びの場を提供すべきです。子供の発見や発想の転換につながるような環境を。それにはあれこれ考えて出来過ぎた物を与えるより、シンプルなものがいいのかもしれませんが。
自分は翻訳が苦手なので、食べると難しい外国語の文献をも翻訳出来るようになる蒟蒻を造り出す。それも発想の転換です。オールマイティになるなんて不可能だし、その必要はないと思います。努力しても足りなければ他で補えば良い。翻訳蒟蒻、そんな笑ってしまうようなことが実際に起こることだってあり得ます。アインシュタインの相対性理論だって最初はみんなに笑われたのです。子供の発想に耳を傾け、発展につなげてやれる大人になりたいなぁと思います。
Tuesday, September 25, 2012
私は魔法使い
おはようございます、草木も眠る薄暗い早朝に一匹の蚊に起こされたみじめな壮年女子です。
むかーしむかし、東京メトロの地下鉄にのって毎朝読書をしながら出勤していたころに読んだ「蚊」というスーパーフィクションを思い出してしまいもう覚醒。せっかく冴えたので起床し仕事をすることにしました。
昨日はたくさんの親子連れが当ワークショップにお越し下さいました。11時の「べびえいご」も少しずつ子供が集まって来ています。
ややこしいのは2歳6ヶ月の次女であり、とにかく父親をとられるのが不愉快な様子です。子供達が集まってくると当然のように自分も輪の中に入って行きます。あの手この手で部屋から出し、散歩に誘うのも一苦労です。
入園を控えているので、こういう押し問答も残り半年程。しっかりと受け止めて楽しんでいかなければですね。
写真はその迷走中の小さい人が殴り書きから初めて絵らしきものを描いた私たちの記念作品"Octopus"です。これから彼女は丁寧に描いた小さなぐるぐるをつなげたり見立てて少しずつ複雑な絵を描いていくのでしょう。
わたくしめはマイペースのネクラ人間なので本来単体でいることをとても好むのですが、こういう仕事をしていますといろいろな人とお話をする機会があります。昔から人の輪が苦手だったのですが、マンツーマンは好きです。ゆっくりじっくり話すと意外な一面を発見したり。
シナプスのようにプツプツ繋がって行きたいのかもしれません。点と点を結ぶうちに気付いたらいろいろなところが繋がっていた、思わぬ素晴らしい絵が描けるかもしれません。
昨日もご縁があり、いろいろな方と少しの時間ではありますがお話できました。実は今、週に一度勉強会に参加しています。その中で新しい事を立ち上げることについて学んでいますが、大切なポイントはたくさんありますがパワフルな人脈を持つ事は武器になります。
娘が出来ない事を私がやってのけると「そんなこと、どうやってやったの?」と聞かれるので「マジックよ、フフフ。」と不敵に答えるのが好きです。
こういう部分が足りないなぁ、と考えているとそれを補うアドバイスをくれる人が現れるような気がしてなりません。きっと私には本当に魔力があるに違いない、フフフ。
むかーしむかし、東京メトロの地下鉄にのって毎朝読書をしながら出勤していたころに読んだ「蚊」というスーパーフィクションを思い出してしまいもう覚醒。せっかく冴えたので起床し仕事をすることにしました。
昨日はたくさんの親子連れが当ワークショップにお越し下さいました。11時の「べびえいご」も少しずつ子供が集まって来ています。
ややこしいのは2歳6ヶ月の次女であり、とにかく父親をとられるのが不愉快な様子です。子供達が集まってくると当然のように自分も輪の中に入って行きます。あの手この手で部屋から出し、散歩に誘うのも一苦労です。
入園を控えているので、こういう押し問答も残り半年程。しっかりと受け止めて楽しんでいかなければですね。
写真はその迷走中の小さい人が殴り書きから初めて絵らしきものを描いた私たちの記念作品"Octopus"です。これから彼女は丁寧に描いた小さなぐるぐるをつなげたり見立てて少しずつ複雑な絵を描いていくのでしょう。
わたくしめはマイペースのネクラ人間なので本来単体でいることをとても好むのですが、こういう仕事をしていますといろいろな人とお話をする機会があります。昔から人の輪が苦手だったのですが、マンツーマンは好きです。ゆっくりじっくり話すと意外な一面を発見したり。
シナプスのようにプツプツ繋がって行きたいのかもしれません。点と点を結ぶうちに気付いたらいろいろなところが繋がっていた、思わぬ素晴らしい絵が描けるかもしれません。
昨日もご縁があり、いろいろな方と少しの時間ではありますがお話できました。実は今、週に一度勉強会に参加しています。その中で新しい事を立ち上げることについて学んでいますが、大切なポイントはたくさんありますがパワフルな人脈を持つ事は武器になります。
娘が出来ない事を私がやってのけると「そんなこと、どうやってやったの?」と聞かれるので「マジックよ、フフフ。」と不敵に答えるのが好きです。
こういう部分が足りないなぁ、と考えているとそれを補うアドバイスをくれる人が現れるような気がしてなりません。きっと私には本当に魔力があるに違いない、フフフ。
Thursday, September 20, 2012
世代を越えて
今日はまた暑さが戻ってきました。今朝久しぶりにスタジオ内いろいろな音と笑い声が響いていたのですが、ちょっと空調が効かず。。改装した時に風の通り道を遮断してしまったのが原因です。これはとても大きな問題です。来年の夏までにはなんとかしないといけませんね。
さて、今日は最近頭をめぐっていること。ここを始めた当初、老若男女というのが一つのキーワードでした。とにかくいろいろな人を集めたいんです。赤ちゃんから熟年層まで、男女、日本人外国人、ハンディキャップの有無ひっくるめて。
私個人が持っていたネットワークを使ったりチラシを配ったりで少しずつではありますが、人が集まって来ています。ただし、自分と同じ子育て世代のみ。。ここに熟年層の輪も作りたい。熟年者向けのフラ、ヨガ、英語ワークショップ。
そしてね、点と点をつなげ大きな輪になりたいなぁ。勿論上記の事を一緒にやったり、他にも例えば将棋とか囲碁とかをする場であってもいいのです。小学生と近所のお爺ちゃんが対戦する場であったり。編み物や和裁を教えてもらったり。 アイデアはたくさんあるんですが、どのように運営していくか今うんうん唸っています。きっといろいろな出会いやチャンスでポンっと突き抜ける事ができるのでしょうが。
さて、今日は最近頭をめぐっていること。ここを始めた当初、老若男女というのが一つのキーワードでした。とにかくいろいろな人を集めたいんです。赤ちゃんから熟年層まで、男女、日本人外国人、ハンディキャップの有無ひっくるめて。
私個人が持っていたネットワークを使ったりチラシを配ったりで少しずつではありますが、人が集まって来ています。ただし、自分と同じ子育て世代のみ。。ここに熟年層の輪も作りたい。熟年者向けのフラ、ヨガ、英語ワークショップ。
そしてね、点と点をつなげ大きな輪になりたいなぁ。勿論上記の事を一緒にやったり、他にも例えば将棋とか囲碁とかをする場であってもいいのです。小学生と近所のお爺ちゃんが対戦する場であったり。編み物や和裁を教えてもらったり。 アイデアはたくさんあるんですが、どのように運営していくか今うんうん唸っています。きっといろいろな出会いやチャンスでポンっと突き抜ける事ができるのでしょうが。
Wednesday, September 19, 2012
三代目あおむしくん
こんにちは、晴れ間が続いた後にこうしてまとまった雨が降るといつもと違うことをしたりできてなかなか良いです。続くと「むむむ!」と思っちゃいますけど。
さて、この三連休どう過ごされました?私たちは2ヶ月前から予約をしていた「ならここの里」で初めてのオートキャンプをしてきました。Jesseのナメクジ根性を叩き直す修行も兼ねベテラン家族に手取り足取りの2泊でした。
結果子供達は異年齢の子達と伸び伸びと走り回り、大人は朝から晩まで音楽をかけながらずーっとダラダラと飲み続け、ゆったりとした時間を過ごす事が出来ました。勿論準備と片付けは地獄なのですけどね。それでもお釣りが来るくらい楽しいひとときでした。なにより家族がそろってこんなにゆっくりしたのは何ヶ月ぶりか。。
強いて残念だった点を申し上げれば、16日の晩に台風の影響で雨が降ったのでテントで初めて寝た私めは激しい雨音のせいでこのまま流されるんじゃないかと心配になりまして。毎夜の宴会も功を奏しすっかり寝不足になってしまったことですかね。前回アウトドアに寝心地を求めていたJesseは昼寝までしていました。
ただ私が異様にチキンなだけなので、また春くらいに行きたいです。少しずつ上達していきたいものです。
お土産は、我が家に来た三代目あおむしくん。大きくて奇麗だったので、「きっと大きくて奇麗な蝶になるね。」と長女が保育園に持って行きましたが、先生にあえなく「この時期の青虫は蝶にはならないかもね。」と。「蛾はイヤだ!」という長女。
親としてはどんな子になっても愛してあげたいという気持ちですが。さて三代目あおむしくんはどんな子になるかしら?娘は彼(彼女?)にキャンプ中に遊んでもらったお兄ちゃんの名前をつけていました。今朝サナギになったならここの思い出をとにかく大切に育てています。
さて、この三連休どう過ごされました?私たちは2ヶ月前から予約をしていた「ならここの里」で初めてのオートキャンプをしてきました。Jesseのナメクジ根性を叩き直す修行も兼ねベテラン家族に手取り足取りの2泊でした。
結果子供達は異年齢の子達と伸び伸びと走り回り、大人は朝から晩まで音楽をかけながらずーっとダラダラと飲み続け、ゆったりとした時間を過ごす事が出来ました。勿論準備と片付けは地獄なのですけどね。それでもお釣りが来るくらい楽しいひとときでした。なにより家族がそろってこんなにゆっくりしたのは何ヶ月ぶりか。。
強いて残念だった点を申し上げれば、16日の晩に台風の影響で雨が降ったのでテントで初めて寝た私めは激しい雨音のせいでこのまま流されるんじゃないかと心配になりまして。毎夜の宴会も功を奏しすっかり寝不足になってしまったことですかね。前回アウトドアに寝心地を求めていたJesseは昼寝までしていました。
ただ私が異様にチキンなだけなので、また春くらいに行きたいです。少しずつ上達していきたいものです。
お土産は、我が家に来た三代目あおむしくん。大きくて奇麗だったので、「きっと大きくて奇麗な蝶になるね。」と長女が保育園に持って行きましたが、先生にあえなく「この時期の青虫は蝶にはならないかもね。」と。「蛾はイヤだ!」という長女。
親としてはどんな子になっても愛してあげたいという気持ちですが。さて三代目あおむしくんはどんな子になるかしら?娘は彼(彼女?)にキャンプ中に遊んでもらったお兄ちゃんの名前をつけていました。今朝サナギになったならここの思い出をとにかく大切に育てています。
Saturday, September 8, 2012
満員御礼 soldout
9月になりました。4月からワークショップを初めて5ヶ月が経過しました。季節も次々と移ろって行きます。
7・8月は改装と引っ越し作業に明け暮れワークショップの方はほとんど宣伝できずでしたが、近くを通りかかった方などが集まりなんと「べびえいご」の枠は満員になりました。ラッキーなわたしたち!
にぎわいと共に飛び交うかわいらしい英語のフレーズには嬉しいのひとことでございます。
つきまして、10月から11時枠の「べびえいご」を始めます。大募集しますので奮ってご参加下さいませ。この月齢だからこそ成り立つ全て英語の40分間です。
べびえいご
◎月・水(月6〜8回)11:00〜11:40
◎対象 0歳からの未就園児童とその保護者
◎内容 あいさつ、歌、踊り、手遊び、ゲーム、読み聞かせ
(まだ言葉を発する前のお子様にもおうちで歌ったり、語りかけられる様、お母様にもいろいろ覚えてもらえるように用意しています。)
◎月謝 4000円/月(初期登録料3000円)
◎体験日 9/19(水)、9/24(月)共に11時より事前ご連絡下さい。
その他10時の「べびえいご」に人数に限りがありますが、随時見学・体験して頂けます。
電話:053-473-3955
メール:mumuworkshop@gmail.com
7・8月は改装と引っ越し作業に明け暮れワークショップの方はほとんど宣伝できずでしたが、近くを通りかかった方などが集まりなんと「べびえいご」の枠は満員になりました。ラッキーなわたしたち!
にぎわいと共に飛び交うかわいらしい英語のフレーズには嬉しいのひとことでございます。
つきまして、10月から11時枠の「べびえいご」を始めます。大募集しますので奮ってご参加下さいませ。この月齢だからこそ成り立つ全て英語の40分間です。
べびえいご
◎月・水(月6〜8回)11:00〜11:40
◎対象 0歳からの未就園児童とその保護者
◎内容 あいさつ、歌、踊り、手遊び、ゲーム、読み聞かせ
(まだ言葉を発する前のお子様にもおうちで歌ったり、語りかけられる様、お母様にもいろいろ覚えてもらえるように用意しています。)
◎月謝 4000円/月(初期登録料3000円)
◎体験日 9/19(水)、9/24(月)共に11時より事前ご連絡下さい。
その他10時の「べびえいご」に人数に限りがありますが、随時見学・体験して頂けます。
電話:053-473-3955
メール:mumuworkshop@gmail.com
Thursday, September 6, 2012
音楽で遊ぼう
こんにちは、怒濤の引っ越しの片付けでなんとなく下りが見えて来たと思ったら少し涼しくなってきましたね。
お休みが多く閑散としていた夏の個室にも子供達が戻って来てにぎわっています。家族の一員として一緒に引っ越して来た亀のミシュリも軒先で子供達の激しいかわいがりにあっています。いきものですのであまり触れないように、どうぞお手柔らかにお願いします。
そんなワークショップの活気とともに親子リトミック・プチモンミュージックも帰ってきます。大部屋は改装しとても広く明るくなりましたので、初秋の澄んだ空気に響き渡る音達が楽しみです。
9月20日(木)
10:00~10:45
参加費 1組1000円 (予約制)
(初回 体験500円)
※当日徴収させていただきます。
プチモンミュージックはリトミックを中心に、親子で音楽を楽しむ会です。
ここでは未就園児さんを対象に行っています。どうぞお気軽にお問い合わせください。
ご予約・お問い合わせ
ringokomusic@gmail.com (主催・宮本りつこ)
先日浜松ジュニアオーケストラの公演に行って参りました。お目当てはチャイコフスキーのバレエ音楽「くるみ割り人形」でした。娘とその友達という小さなバレリーナたちを連れて参りましたが、録音とは違った目で見て、音の振動を空気を伝って感じられる生演奏にとても興奮しました。「この音はあの楽器をこんな風に弾いて奏でているんだね。」と。とても贅沢な気分になれました。
もっともっと当ワークショップも音で溢れさせて行きたいです。
お休みが多く閑散としていた夏の個室にも子供達が戻って来てにぎわっています。家族の一員として一緒に引っ越して来た亀のミシュリも軒先で子供達の激しいかわいがりにあっています。いきものですのであまり触れないように、どうぞお手柔らかにお願いします。
そんなワークショップの活気とともに親子リトミック・プチモンミュージックも帰ってきます。大部屋は改装しとても広く明るくなりましたので、初秋の澄んだ空気に響き渡る音達が楽しみです。
9月20日(木)
10:00~10:45
参加費 1組1000円 (予約制)
(初回 体験500円)
※当日徴収させていただきます。
プチモンミュージックはリトミックを中心に、親子で音楽を楽しむ会です。
ここでは未就園児さんを対象に行っています。どうぞお気軽にお問い合わせください。
ご予約・お問い合わせ
ringokomusic@gmail.com (主催・宮本りつこ)
先日浜松ジュニアオーケストラの公演に行って参りました。お目当てはチャイコフスキーのバレエ音楽「くるみ割り人形」でした。娘とその友達という小さなバレリーナたちを連れて参りましたが、録音とは違った目で見て、音の振動を空気を伝って感じられる生演奏にとても興奮しました。「この音はあの楽器をこんな風に弾いて奏でているんだね。」と。とても贅沢な気分になれました。
もっともっと当ワークショップも音で溢れさせて行きたいです。
Saturday, September 1, 2012
親子フラ1−4
こんばんは、気づけば9月。ここ一週間引っ越しのため汗だくで肉体労働をしておりました。余裕綽々で引っ越しをするつもりだったのですが、店舗も住居部分も前日まで改装が入っておりまして結局あっちもこっちも同時進行。まだまだ片付いておりません。
という訳で第一期・親子フラの最終回の様子をお伝えするのが、大変遅くなりました。お詫び申し上げます。されど、私主催者としては大満足の初めての親子フラでございました。
最後の会は30分間の練習を終え、いよいよ発表会。子供→お母さん→各家族→全員→クムの演技→フイホーというプログラムでした。今期は全4回でしたが夏休み期間ということで帰省や旅行で全回来られた方はいらっしゃいませんでしたが、みなさま振りはばっちりでした。ご家庭で相当練習をされたのではないのでしょうか?
最後に踊った「フイホー」が大いに盛り上がりました。「フイホー」はハワイ語でまた会いましょうという意味だそうです。フイホー!の雄叫びとともに両手を上げると思わず笑みがこぼれてしまいましたね。
カホロと呼ばれる二歩ずつのステップに合わせて手の振りをつけていくのは幼児には結構ハードルが高かったと思うんですが、子供たちそれぞれとてもかわいく踊れました。何より楽しめたのが◎ですね。
お母様方は腰を入れ、目線や指先にまで気をつけていたのでクムからの注文もどんどん増えてきましたね。私、密かに夜な夜なカホロを練習しているのですが、なかなかクムのように8の字に滑らかに踏めずロボットダンスになってしまうんです。センスですかね?それか実はみなさんものすごい練習していた?
今回主催するわたくしにとっては初めての会でした。手探り状態でしたが、ベテランクムのお二方に大変盛り上げて頂き、またお越し下さいましたみなさまにも楽しんで頂けて大変良い会になったと感じております。
実はこの親子フラは昨秋にクムの舞台を拝見しました私が長い事ラブコールを送って実現しました。最終回で初めてお二人の今回の振り付けではない演技を見せて頂き、参加者のみなさまもとてもうっとりされていましたね。
本当は5歳の長女と参加したくて主催したのですが、初めてだしということで長女の参加は見合わせました。なので、長女のために意地でも次回につなげねばなりません。
次回、対象等検討した上でまた企画しますのでどうぞお楽しみに♪フイホー!
という訳で第一期・親子フラの最終回の様子をお伝えするのが、大変遅くなりました。お詫び申し上げます。されど、私主催者としては大満足の初めての親子フラでございました。
最後の会は30分間の練習を終え、いよいよ発表会。子供→お母さん→各家族→全員→クムの演技→フイホーというプログラムでした。今期は全4回でしたが夏休み期間ということで帰省や旅行で全回来られた方はいらっしゃいませんでしたが、みなさま振りはばっちりでした。ご家庭で相当練習をされたのではないのでしょうか?
最後に踊った「フイホー」が大いに盛り上がりました。「フイホー」はハワイ語でまた会いましょうという意味だそうです。フイホー!の雄叫びとともに両手を上げると思わず笑みがこぼれてしまいましたね。
カホロと呼ばれる二歩ずつのステップに合わせて手の振りをつけていくのは幼児には結構ハードルが高かったと思うんですが、子供たちそれぞれとてもかわいく踊れました。何より楽しめたのが◎ですね。
お母様方は腰を入れ、目線や指先にまで気をつけていたのでクムからの注文もどんどん増えてきましたね。私、密かに夜な夜なカホロを練習しているのですが、なかなかクムのように8の字に滑らかに踏めずロボットダンスになってしまうんです。センスですかね?それか実はみなさんものすごい練習していた?
今回主催するわたくしにとっては初めての会でした。手探り状態でしたが、ベテランクムのお二方に大変盛り上げて頂き、またお越し下さいましたみなさまにも楽しんで頂けて大変良い会になったと感じております。
実はこの親子フラは昨秋にクムの舞台を拝見しました私が長い事ラブコールを送って実現しました。最終回で初めてお二人の今回の振り付けではない演技を見せて頂き、参加者のみなさまもとてもうっとりされていましたね。
本当は5歳の長女と参加したくて主催したのですが、初めてだしということで長女の参加は見合わせました。なので、長女のために意地でも次回につなげねばなりません。
次回、対象等検討した上でまた企画しますのでどうぞお楽しみに♪フイホー!
Friday, August 24, 2012
I can read!
こんばんは、明日いよいよ大型家具の引っ越しです。スタジオ奥を改装し住み始めます。どこにそんなスペースが?とお思いの方!そうなんです、2階は家主でもある両親が住んでいるので、両親を含めみなで荷物を減らし減らしの引っ越しです。しかも改装はまだ終わっていないという強引な引っ越しです。まぁ、なんとかなるか。。
さて、家族がこの真夏に改装・引っ越し作業に終われ、みんながまだ夏休み中だというのに保育園に預けられている我が娘達。今年は旅行もナシ!お盆休み中も市営プールの毎日でした。
そんな放ったらかし状態の中、娘が知らぬ間に英語の本を少し読めるようになってきました。私ときたら「ひらがな」もほとんど教えていません。小学校で学ぶ楽しさを知ってもらいたいと思っていたのですが、保育園でのお手紙ごっこで自然と覚えてしまいました。その子の時期がくれば自然と覚えてしまうんですね。
でも、英語については教えないと覚えられないだろうと思っていました。だって明らかに英語の方がリーディングは難しいでしょう。(漢字のない現段階では)
と思っていたんですが、バイリンガルと呼ぶにはちょっと怪しくなってきましたが、父親の話す事は全て理解出来る彼女。Phonics(音素※)を覚えたら、結構単語を読めてびっくり。
※Phonics=英語において、綴り字と発音との間に規則性を明示し、正しい読み方の学習を容易にさせる方法
子供に英語を教える場で、早い所では年少時から読み書きをすると聞きました。私は、読み書きはゆっくりでいいと思っています。人それぞれという尺度をとるべきですが、個人的にそう思っていて、私たちのワークショップでもリスニング・スピーキングを鍛えることを第一ステップとしています。
というのも、私の高校時代英語の偏差値70以上だったのにアメリカ留学時にリスニング・スピーキングでとっても苦労したからです。だって私の英語学習法は机上で教科書を開いてひたすら書く事だったのですから。しかも文法が完璧だったことが仇となり、会話中に頭の中で言語変換パズルをしてしまって、それでは会話になりません。
5歳の娘が英語を読めるのは文法を理解しているからではなく、彼女は会話が出来るからです。私たちの考えるリーディングやライティングに繋がる三つの行程は
①リスニング・スピーキングに慣れる
②ボキャブラリが増える
③Phonicsを覚える(アルファベットを覚える事の延長になります)
日本語も同じですね。
この三つをクリアできれば自然と読めるようになります。同じように読み書きが出来るようになってもこの課程がないと私のようになってしまいますよ〜。(語学センスがある子はどんな方法でもしゃべれちゃいますがね。)
リーディング・ライティングは成果が顕著に出るので、踏み込み易いですが私たちは満を持してとりかかります。園児はとにかく楽しく①②、小学校低学年で更に①②と③、高学年でやっとリーディング・ライティングというペースですかね。
英語に限らず外国語を話せるということは生涯に渡る財産になります。入試や就職に有利とかそんな小さな事ではなく、世界中の人たちと意見を交換出来るということはとても視野も行動範囲も広がります。
ちょっと最近英語ネタがなかったので、長々と語ってしまいました。この秋、少し英語に慣れて来た所で小学校低学年の子達にはPhonicsを教えて行こうと思っています。どんどん楽しくなるよ〜
さて、家族がこの真夏に改装・引っ越し作業に終われ、みんながまだ夏休み中だというのに保育園に預けられている我が娘達。今年は旅行もナシ!お盆休み中も市営プールの毎日でした。
そんな放ったらかし状態の中、娘が知らぬ間に英語の本を少し読めるようになってきました。私ときたら「ひらがな」もほとんど教えていません。小学校で学ぶ楽しさを知ってもらいたいと思っていたのですが、保育園でのお手紙ごっこで自然と覚えてしまいました。その子の時期がくれば自然と覚えてしまうんですね。
でも、英語については教えないと覚えられないだろうと思っていました。だって明らかに英語の方がリーディングは難しいでしょう。(漢字のない現段階では)
と思っていたんですが、バイリンガルと呼ぶにはちょっと怪しくなってきましたが、父親の話す事は全て理解出来る彼女。Phonics(音素※)を覚えたら、結構単語を読めてびっくり。
※Phonics=英語において、綴り字と発音との間に規則性を明示し、正しい読み方の学習を容易にさせる方法
子供に英語を教える場で、早い所では年少時から読み書きをすると聞きました。私は、読み書きはゆっくりでいいと思っています。人それぞれという尺度をとるべきですが、個人的にそう思っていて、私たちのワークショップでもリスニング・スピーキングを鍛えることを第一ステップとしています。
というのも、私の高校時代英語の偏差値70以上だったのにアメリカ留学時にリスニング・スピーキングでとっても苦労したからです。だって私の英語学習法は机上で教科書を開いてひたすら書く事だったのですから。しかも文法が完璧だったことが仇となり、会話中に頭の中で言語変換パズルをしてしまって、それでは会話になりません。
5歳の娘が英語を読めるのは文法を理解しているからではなく、彼女は会話が出来るからです。私たちの考えるリーディングやライティングに繋がる三つの行程は
①リスニング・スピーキングに慣れる
②ボキャブラリが増える
③Phonicsを覚える(アルファベットを覚える事の延長になります)
日本語も同じですね。
この三つをクリアできれば自然と読めるようになります。同じように読み書きが出来るようになってもこの課程がないと私のようになってしまいますよ〜。(語学センスがある子はどんな方法でもしゃべれちゃいますがね。)
リーディング・ライティングは成果が顕著に出るので、踏み込み易いですが私たちは満を持してとりかかります。園児はとにかく楽しく①②、小学校低学年で更に①②と③、高学年でやっとリーディング・ライティングというペースですかね。
英語に限らず外国語を話せるということは生涯に渡る財産になります。入試や就職に有利とかそんな小さな事ではなく、世界中の人たちと意見を交換出来るということはとても視野も行動範囲も広がります。
ちょっと最近英語ネタがなかったので、長々と語ってしまいました。この秋、少し英語に慣れて来た所で小学校低学年の子達にはPhonicsを教えて行こうと思っています。どんどん楽しくなるよ〜
Monday, August 20, 2012
親子フラ1−3
こんにちは、多くの方は夏休みを終え仕事に戻っておられるとことと思います。今日はまだちょっと本調子ではありませんね。英語のワークショップも本日から再開です。
さて、先日のフラの様子をお伝えします。夏休みということで、なかなか全員が揃う事がままなりませんがみなさんすっかり振りをおうちで覚えて来られたようで「素晴らしい!」の一言でございます。
今回は日本語の歌詞なので、歌いながら踊るのもまた一入ですね。新しく備わった大型鏡の前で自分の姿をチェックしながら何度も踊ります。
子供達の飲み込みの早さも驚きですが、なんといっても今回のお母様方のお上手な事。私は実は初心者じゃないだろうと睨んでおります。
さて、そんな記念すべき親子フラの1期も次回で最後になります。次回は10:30からいよいよ小さな発表会をしたいと思います。もしブログをご覧になっている方もお時間があるようでしたら、お気軽にご観覧にいらして下さい。
さて、先日のフラの様子をお伝えします。夏休みということで、なかなか全員が揃う事がままなりませんがみなさんすっかり振りをおうちで覚えて来られたようで「素晴らしい!」の一言でございます。
今回は日本語の歌詞なので、歌いながら踊るのもまた一入ですね。新しく備わった大型鏡の前で自分の姿をチェックしながら何度も踊ります。
子供達の飲み込みの早さも驚きですが、なんといっても今回のお母様方のお上手な事。私は実は初心者じゃないだろうと睨んでおります。
さて、そんな記念すべき親子フラの1期も次回で最後になります。次回は10:30からいよいよ小さな発表会をしたいと思います。もしブログをご覧になっている方もお時間があるようでしたら、お気軽にご観覧にいらして下さい。
Tuesday, August 14, 2012
サンダー!
こんにちは、お盆をどうお過ごしですか。昨日から今朝にかけて空が割れるような雷、大人の私でも大丈夫だろうかとちょっと心配になってしまいました。
さてさて、先日思わぬものが素敵なものに化けたのでみなさまにご披露(自慢)したいと思います。
我が家には娘が二人おるのですが、今夏2歳の次女のオムツがとれました。まぁまだ失敗もあるのですが、思い切ってオムツは処分しようと思いまして。次女には布オムツを使いました。これがすごくよかったです。これからご出産される方にはとてもお勧めしますよ。勿論洗濯の手間はありますが、経済的だし肌にも環境にも優しいですからね。
貧乏性の私、これらヨレヨレオムツ達を捨てるに捨てられず。実はオムツというのは多少使い込んで柔らかい方が赤ちゃんのお尻には優しいのです。そんなわけで今お腹に赤ちゃんを宿している御婦人に差し上げた所、こんなに素敵なお礼の品を頂きまして。。
小さな手作りの木製の家です。これ、写真ではわかりませんが一辺が2cm以下です。なんて繊細でかわいらしいのでしょう。もう嬉しくて嬉しくて誰かに一刻も早く自慢したい気持ちです。
店舗が完成したら、早速カウンターに小さな街を作ろうと思います。とっても嬉しい贈り物でした。こういう素敵な作品や作家さんと出会い、ご縁が持てるという瞬間がとても生活や仕事への励みになります。日常にピシッと稲妻が走るような出会い、大切にさせて頂きます。
さてさて、先日思わぬものが素敵なものに化けたのでみなさまにご披露(自慢)したいと思います。
我が家には娘が二人おるのですが、今夏2歳の次女のオムツがとれました。まぁまだ失敗もあるのですが、思い切ってオムツは処分しようと思いまして。次女には布オムツを使いました。これがすごくよかったです。これからご出産される方にはとてもお勧めしますよ。勿論洗濯の手間はありますが、経済的だし肌にも環境にも優しいですからね。
貧乏性の私、これらヨレヨレオムツ達を捨てるに捨てられず。実はオムツというのは多少使い込んで柔らかい方が赤ちゃんのお尻には優しいのです。そんなわけで今お腹に赤ちゃんを宿している御婦人に差し上げた所、こんなに素敵なお礼の品を頂きまして。。
小さな手作りの木製の家です。これ、写真ではわかりませんが一辺が2cm以下です。なんて繊細でかわいらしいのでしょう。もう嬉しくて嬉しくて誰かに一刻も早く自慢したい気持ちです。
店舗が完成したら、早速カウンターに小さな街を作ろうと思います。とっても嬉しい贈り物でした。こういう素敵な作品や作家さんと出会い、ご縁が持てるという瞬間がとても生活や仕事への励みになります。日常にピシッと稲妻が走るような出会い、大切にさせて頂きます。
Subscribe to:
Posts (Atom)