Sunday, March 9, 2014

ついに導入!

また寒い日が続きますね。最近ブログ内容がえいごとはちょっと離れておりましたので、新年度に向けて新しい動きをご紹介します。

というわけで、今日はこどもえいごのお話。来年度に向けてついについに教材を導入致します。先週いらした方々にはお便りをお渡ししました。就園児より、カードの教材をご購入頂きます。このカードは全部で64枚ありまして、まずは基本となるイラストがついていてアリタレーション:頭韻法を使ったキャッチーな構文を64種類遊びながら記憶します。これにどのくらいかかるでしょうかね?すぐに覚えてしまう事と思っておりますが、長い目で見て行こうと思っています。そこから質問をしたり、単語を入れ替えたり、二つをくっつけて新しい物語を作ったりと発展して行きます。大人が遊んでも十分難しい遊び方まで出来ます。

という訳で、昨日は一人電車にガタゴト揺られながら静岡での児童英語研究会勉強会に参加させて頂きました。なんとなくどのようなものかというのは調べておりましたが、実際に体験してみると楽しいし、とっても集中力が必要なのです。この教材をいいなと思った点

①ゲームをしながら発話を促せる
②自然に構文が身につく
③小学生〜大人までそれぞれのレベルに合わせて楽しめ・学べる
④子どもの気付きで遊び方を展開していける

④がとても大きい決め手です。私たちは学びは自主性に期待したいと考えていますので、子どもの持つ爆発的な好奇心(学びたい力)に便乗したいのです。自分で気付いた時の学びは一生物だと信じています。

4月からは講座の中で少しずつこのカード遊びを入れて行きます。64構文の暗記も遊びながら楽しく出来ちゃうと信じておりますので、あとはあまり子ども達に実は難しい事をしていると気付かれない様にこちらの力量をあげておかねばなりません。子ども達の気付きに対し、いろいろな引き出しを持って展開出来る様闇練に励みます。

就園児以上の子ども一人につき1セット購入して頂きますが、ご家庭でご兄弟や親御さんと楽しみたい場合はどうぞおっしゃって下さい。私たちはゆくゆくは家族分購入しようと思っております。

No comments:

Post a Comment